Monthly Letter from Tomonoh Akemi

…………………………………………………………………………………………………………………………

2014年 12月の手紙

…………………………………………………………………………………………………………………………

 

枯葉が色づき始めました。東京の街も秋色に染まっています。

 

先日、面白い話を聞きました。新しい新幹線の先頭部分の形状はかわせみの嘴を模写したものだそうです。水の中にいる餌、気づかれず、一番抵抗が少なく啄めるように創らているとか・・・そして、パンタグラフの騒音を少なくする技術は音もなく飛ぶ梟にヒントを得たそうです。ジャンボジェットの比翼の先端部がちょっとおり曲がっているのは猛禽類の羽の模写!やはり一番抵抗が少ないのだそうです。うーん!こんなに技術が進んで、宇宙にも行くようになっても、お手本は自然の中にあって、空を飛ぶ鳥に教えてもらうなんて・・・やっぱり、人間の知恵なんて、たかが知れていますね。

 

ある脳学者によると、人間の脳は視覚が成長したものだそうです。そう言われてみると、確かに私達は目に見えるものばかりに捕らわれて、逆に見えないものを感じる力が鈍っているのかもしれません。自然の中の動物や植物のほうが遥かに敏感で、体中で天からの啓示を受け止めて、それぞれの種が一番生きやすくなるようにあるべき形に進化していっているのかもしれません。目でっかち、頭でっかちになった人間だけが、己のあるべき道が見えなくなってしまっているのかも・・・?匂い、気配、佇まい、雰囲気、息遣い、・・・目に頼らず、もっと五感に六感に心を傾けたら、いろいろなものが見えてきて、天からの言葉も聞こえてくるのかもしれませんね・・・・!今日も綺麗なお月さま!何か不思議なエネルギーが舞い降りてきている気がします・・・

 

今年も後1ヶ月!本当にあっという間の1年でした。皆様に支えられて、今年も6月の友納あけみコンサートも21回目を終えられて、秋には昨年から立ち上げたコムテアトル『恋文』も二回目を迎えられました。本当にありがとうございました。来年も6月12日(金)に渋谷さくらホールで友納あけみコンサートの第22章を、10月27日(火)には内幸町ホールで『恋文Ⅲ』を予定しております。来年も、また新たな夢を追いかけて、精一杯歌っていくつもりです。また、よろしくお願いします。あちこちにクリスマスイルミネーションが輝き始めました!聖夜の宵に・・・ぜひ!お出かけください!

 

普通営業ですが、ご予約も承ります!

24日(水)蟻ん子*四谷 Xmasライブ

25日(木)天使のコンチェルト*銀座 Xmasライブ

 

 

 

 

…………………………………………………………………………………………………………………………

2014年 10・11月の手紙

…………………………………………………………………………………………………………………………

 

秋も深まって行きます。先日の月食見ましたか・・・?真ん丸の大きなお月様がだんだん欠けて行って、本当に不思議・・・辺りの空気まで、何となく妖しくて・・・昔の人が祈りたくなったのがわかる気がしました。大きな宇宙にいることを改めて思い出します!

 

大雨、噴火、台風・・・このところ天変地異が続きます。地球の支配者のように傲慢になっている人間への警鐘のような気がしてなりません。自然が、その気になれば人間の命など、呆気なく奪ってしまう・・・・科学がどんなに進歩しても、太陽に向かって拝んだり、雨乞いの踊りを踊ったりした頃とたいした変わりはないのです・・・・改めて考えさせられます。それなのに地球のあちこちでは、未だに殺戮が続いて命を奪い合い地球を傷つけ・・・何だか、あまりの愚かさに悲しくなってきます。この小さな星をどうして大切に、命を有り難く過ごせないのでしょう・・・鳴りやまない警鐘に、何かすごく不安になります・・・・今日も綺麗なお月様!消えてしまわないで、有り難し・・・・思わず拝んでしまいました。

 

皆様のお陰様で、コムテアトル<まるでドラマのよう・・・>『恋文II』も終えることができました。今回はエディット・ピアフに初挑戦!台本を書きながらピアフ漬けの日々でした。正直、あのエネルギーに負けそう・・・戦い続けて(笑)クタクタでした。でも、だんだんピアフの思いが少しずつ見えてきて、私の心の中にも「小さなピアフ」を発見できて、心の旅をした気分です。こんな風に歌を作っていける醍醐味も、初めて発見!ますます、虜になっていきます。もう、『恋文』の企画を練り出しています。たくさんの皆様にいらして頂きました。ありがとうございました。

 

今年も12月18日(木)友納あけみクリスマス晩餐会*2014を綱町三井倶楽部で開きます。三井倶楽部は文化財に指定されている鹿鳴館を思わせる舘です。全館を借りきってのゴージャスな夜会です。たまにはドレスアッブなさって、優雅な宵を過されるのは如何ですか?今年はハープの演奏が皆様をお迎えします。暫し、シャンパンと共にお楽しみ下さい。メインダイニングでは三井倶楽部特製の仏料理フルコースそして、厳選のワインをご用意しております。ゆっくりと晩餐を楽しんで頂いてから、ショーが始まります。2014年を締めくくるに相応しい聖夜の夜会をお楽しみ下さい。

 

三井倶楽部のお庭もちょうど紅葉の盛り・・・・真っ赤な紅葉、黄金色の銀杏の枯葉が散りだす頃!

少し早めにいらして、お庭を散策なさって下さい!

 

**12月18日(木)クリスマス晩餐会*2014*綱町三井倶楽部

倶楽部特製フルコース*フリードリンク付き*チケット30,000円

お問合わせ・ご予約は、お電話、ファックス、メールでも承っております。

 

 

 

 

…………………………………………………………………………………………………………………………

2014年 8・9月の手紙

…………………………………………………………………………………………………………………………

 

残暑 お見舞い申し上げます!

 

暑い、暑い夏が続いていました。今日は台風のせいで、東京は少し涼しい一日です。でも、そのせいか、湿った風の湿気で、相当の湿度・・・続いた暑さがボディーブローのように効いていて、少々夏バテ気味で、クラクラ・フラフラ(笑)です。

 

次々に襲いくる台風!経路の地方は被害が大変のようです・・・たわわに実った稲穂がすっぽりと水に埋もれてしまったり、やっと収穫の時期を迎えた梨の実がみんな落ちてしまったり・・・ぐちゃぐちゃになったビニールハウス、トマトもキュウリも土にまみれて・・・テレビの映像を見る度に胸が痛みます。雨の日も風の日も丹精込めて、やっと収穫一歩手前まで漕ぎつけたのに、どれだけ情けないことか!台風を目前に、ある梨農家の方が「なす術もないから、ただただ、祈って、見守るしかない・・仕方ないから・・・」と話していらっしゃいました。あーこんな思いを繰り返しながら、農業を続けていらっしゃるんだなーと、頭の下がる思いです。都会に住んで、お金さえ出せば、食べ物を調達できる生活を当たり前のように享受していると、私達の生きる糧のすべてを与えてもらっている自然への、神様への有難さも、その厳しさも忘れてしまっている自分に気が付き、はっと!します。

 

前に草木染めをやっていらっしゃる方が、もともと草木染めの起源は神様への祈りの儀式だというようなことを話していらっしゃいました。季節折々の自然の草木から色を頂き、それで染めたものを身につけることで、自らを自然に同化させ、自然をあがめ、どうか穏やかに、無事に営みを許してください!とお願いをしているのだと・・・

 

あの震災の時、自然の力の前では、私達は本当に「なす術のない」無力な存在であることを・・・あんなに思い知ったのに・・・喉元過ぎると畏敬の念を忘れ、傲慢になってしまって、神様を怒らせてしまったのかも・・・

 

日々こうして生きていられることに!どんなに暑くても、太陽が照らしてくれることに!ちゃんと季節が巡ってくれることに感謝ですね!どうか、なるべく穏やかに台風が過ぎ去って行ってくれることを・・・祈るばかりです。

 

10月7日(火)に新橋・内幸町ホール*開場18:30*開演19:00で、昨年に続き、コムテアトル『恋文Ⅱ』を開催します。一部は、「愛おしき?男達へ」と題して、実際に皆様からお聞きした男達の面白い、女から見るとちょっと可愛い?お話、満載の楽しいステージを!二部は「そして愛の讃歌へ」と題して、エデット・ピアフの愛の書簡を辿りながら、ピアフ名曲を綴っていきます。このシリーズは語りと歌の境目を作らずに、一つのドラマのようなステージをお届け出来ればとの思いで始めました。

 

ちょうど秋風が吹き始める頃!雄太さんの音楽にのって、笑って、泣いての、快い秋の宵を過ごして頂ければ!と願っています。

 

 

 

 

…………………………………………………………………………………………………………………………

2014年 7月の手紙

…………………………………………………………………………………………………………………………

 

梅雨の晴れ間のお天気の一日です。昨日までの雨のせいで、空気も何となく柔らか・・・雲間から、時々、優しいお陽様の光が差し込んできます。もうすぐ、あのじりじりとした太陽を連れて夏がやってきます。

 

友納あけみコンサート第21章『愛すれば愛するほど』も、皆様に支えられて、終えることができました。1990年から始めた、このコンサート活動も24年目!もうすぐ、四半世紀が過ぎていきます。

 

私の人生は、このコンサート活動と共にあります。いろいろなことを教えてもらい、たくさんの人に支えてもらい、ずっと夢を追いかけさせてもらって・・・喜んだり、悲しんだり、泣いたり、笑ったり・・・一年は、このコンサートを軸に巡っていきます。

 

人は一生のうちにどれくらいの人に出逢うことができるのでしょう・・・?どんな出逢いも、それは奇跡的な出来事です。その上、こうして、同じ時代に命をもらい、一つのホールで同じ時を共に過ごせるなんて、何万分の・・・いえ、何億分の一以上の確率なのかもしれません。大勢のスタッフに支えられ、素晴らしい音楽仲間達の音楽に乗って、そして、長い間、暖かく見守り、ずっと応援してくださった皆様の大切な時を頂き、歌が歌える!24年間、毎回、毎回、そんな時を、まさに奇跡的に与えられてきたことに、神様にも、そして、皆様にも感謝の気持ちでいっぱいです。私の人生で、大切にしてきたすべては、ここにある!そんな思いがこみ上げて来て、深い感動と感謝で胸がいっぱいになりました。本当にありがとうございます。

 

中島みゆきの歌に「夢」という歌があります。その中に「夢は必ず叶う!一つだけ必ず叶う」と言う一説があります。本当にそうなのかもしれない・・・そんな気がしています。これから、この夢を大切に、大切に抱きしめて、生きていこう!そう思っています。この想いを糧に、また、新たな気持ちで精一杯精進していくつもりです。どうぞ、これからもよろしくお願いします。

 

秋には10月7日(火)に内幸町ホールで昨年に続き、コムテアトル『恋文Ⅱ』を開催します。今回はフランス小話風のちょっと妖しい??・・・面白いお話満載の楽しいステージをお届けします。

 

12月18日(木)には恒例のクリスマス晩餐会*2014を綱町三井倶楽部で予定をしております。

 

ライブでも歌っていきます。9月4日の池之端ライブスペースQuiには、あの里見八犬伝の辻村ジュサブローさんがゲスト!のお人形が一緒に踊ってくださいます。久しぶりに銀座でもライブを始めました!蟻ん子のライブでは雄太さんのピアノもお楽しみください。

 

是非!お出かけください。お会いできますのを楽しみにしております・・・

 

 

 

 

…………………………………………………………………………………………………………………………

2014年 6月の手紙

…………………………………………………………………………………………………………………………

 

良いお天気の1日です。空も程よく青く綺麗!柔らかそうな雲がボツン、ボツンと浮かんでいて、寒くもなく、暑くもなく、何でも程ほど・・・この季節の風の匂いが、私は大好きです!大きな真っ白な芍薬の花が咲きました。良い香り!!

 

先日、初めて座禅を組みに行ってきました。谷中の、そのお寺は木々に囲まれた、何か清らかな空気の漂う空間!先ずは座禅、初体験者に向けてのレクチャー!素足になり本堂へ向かいました。よく磨かれたひんやりとした廊下の感触が足の裏から体中に巡っていきます。不思議な癒し・・・心が静まっていきます。

 

両足でちゃんとした座禅を組むのは、結構大変!とりあえず、一回20分の間は動いてはいけない!とのことなので、片足だけに・・・それでも、結構きつそう!と思っていたら、和尚さんが「足が痛いとか辛いとかあると思いますが」と言い出されたので「そうしたら、適当に緩めて下さい。」との言葉を期待したら、「たかが20分!それくらいは我慢して下さい!」ときっぱり言われて、う~ん初心者でも容赦ないんだと、覚悟をきめました。時を告げるお線香の香る本堂で動いているのはぴしゃと喝を入れる和尚さんだけ、足音もたてずに回ってらして、喝を入れて欲しければ、自分の前にいらした時に合掌すればよいとのこと・・・座禅の間に許されるのはこの動きだけ!勇気をだして合掌してみたら、これが、また容赦なし!ぴしゃぴしゃ!と4回!痛い(笑)

 

流石に12、3分たつと、足もおしりも相当痛くなってきて、あーもう限界かな?と思うのですが、不思議なことに15分くらいを過ぎてくると、体も諦めるのか、あちこち痛いのは痛いのですが、何か仕方ないという境地になって行って、何だか急に楽になってきました。うーん?我慢って、こうしてやってみると、どっかで折り合いがつくのかも・・・痛さに負けて動いてしまったら、この感覚は味あえないんだ・・・何か、ちょっと悟りの境地(笑)20本二本の座禅を終えて、心地よい痛みとともに、スッキリとした気分!和尚さんの法話がすっと心に入ってきて清々しい、1日でした。

 

6月26日(木)渋谷さくらホール*開場18:30*開演19:00

友納あけみコンサート 第21章『愛すれば愛するほど』

 

まで、あと一カ月を切ってしまいました。1990年から始めた、このコンサート活動も今年で24年!皆様に支えられて、21回目を迎えることができました。もうすぐ、四半世紀が過ぎていきます。そう思うと・・・感慨ひとしお!

 

感謝の気持ち一杯です。

 

雄太さん美しい旋律・・・Fukikoさんの情熱的なダンス!新しく加わって頂いた照明デザイナーの松田さんの光のマジック!素敵な仲間達に支えられて歌える喜びを感謝して、精一杯歌わせて頂きます。

 

お出かけを劇場でお待ちしています!

 

 

 

 

…………………………………………………………………………………………………………………………

2014年 5月の手紙

…………………………………………………………………………………………………………………………

 

風薫る5月、爽やかな日々が続いています。道端に咲いた花達も、色とりどり、鮮やかです。数年前に出来たマンションの回りはぐるっと真っ白なツツジが取り囲んでいます。艶やか!鉢植え一杯のマーガレットとパンジー!たくさん集まると、大輪の花にも負けません!我が街、豊洲はまだ、新しい街!植えられたばかりの八重桜が、やっと少し大きくなって、今年は並んで可愛らしい花を咲かせてくれました。早く大きくなって、並木になーれ・・・!駅に向かう途中にある団地の私が勝手に「お祖父さんのお庭」と呼んでいる花壇!今はオレンジ色のポピーが何本もゆらゆらと風に揺れています。ノッポのポピーが風に揺れる様子は、何だかユーモラス・・・不思議な癒しを与えてくれます。この花壇、毎日、毎日、ここのお祖父さんが丹精していて、それぞれの季節折々に、小さな喜びを与えてくれます。冬の間も寒い中、何度も何度も土をおこしていました。何でも1日にして、ならずですね!

 

昨年の夏は赤や真っ白やピンクや紫や、子供顔ぐらいある大きな芙蓉の花が咲き乱れました。毎日、あんまり物欲しげに見ていたら(笑)「持っていきな!」と、ちょっと怖そうなお祖父さんが鉢植えに入れてポンと渡してくれました。泥だらけの鉢植えを顔まで泥をつけながら、必死で(笑)運んで、ひと夏たくさんの花を咲かせてくれて、我が家のベランダの女王の座に君臨しました。

 

全部咲き終わった鉢植えにお菓子とお手紙をくくりつけて、そっと置いておいたら、次の日には、なくなっていました。今日もお祖父さんはやっぱり表情も変えず、下ばかり見て、せっせと丹精を続けています。何となく声をかけづらくて・・・遠目にみているのですが・・・・今年も芙蓉ほしいなぁ〜~・・・?

 

6月26日(木)渋谷さくらホール*開場18:30*開演19:00

友納あけみコンサート 第21章『愛すれば愛するほど』

 

なんと、もう後二ヶ月を切ってしまいました。私にとっては、このコンサート活動は生きている証のようなもの、是非、是非、皆様にお出かけ頂ければ・・・本当に幸せです。先日、新しく加わってくださる照明家の松田さんのステージを観に由紀さおりさんのコンサートに行ってきました。艶やかなゴージャスなステージ!照明もとても素敵でした。なんか、ワクワク、楽しみです。雄太さんのピアノの美しい旋律にのせて、たくさんの愛の歌を甘く、せつなくお届けしたいと思っています。お馴染のダンサーのFukikoさんにはピアソラの曲で情熱的に愛を踊って頂きます。しばし夢幻の世界で、時を忘れて頂ければ・・・と願っています。

 

ご一報を、心よりお待ちしております。

 

 

 

 

…………………………………………………………………………………………………………………………

2014年 4月の手紙

…………………………………………………………………………………………………………………………

 

長い冬がやっと、終りを告げました。桜の便りも聞こえてきました。時折、冬の名残りの冷たい風があるものの、陽射しはすっかり春の柔らかさです。

 

父の転勤で3年ほど住んだ新潟の春の話を母がしていたのを思い出します。まだ小雪の散らつく2月の末に赴任し、1か月ほどで春を迎え、「新潟の春は本当に美しい!」と地元の人が言っている訳が良く分からず、次の年、長く、暗く雪に埋もれた重たい冬を越えて、春を迎えた時・・・何もかもがお陽さまに輝いて、本当に美しく思えたそうです。

 

春一番が吹いた日、街を行く人たちの顔が同じように柔らかで、誰かれ構わず、目が合うと微笑んでしまいたくなり、厳しい冬の寒さを共に超えた何か仲間のような、親近感を感じてしまいました。何でも我慢した分だけ、幸せも大きくなるようです・・・今年の春はいっそうに愛おしく感じられます。いろいろなことがあっても、今年も春が来てくれて、あの桜を愛でることができる!神様に感謝です!

 

友納あけみコンサート第21章『愛すれば愛するほど』

6月26日(木)渋谷・さくらホール*開場18:30*開演19:00

*チケット*全席自由 6,000円

 

今年も、21回目を開かせて頂きます。昨年、皆様に支えられて、このコンサート活動も20回を迎えさせて頂きました。感謝の気持ちで一杯です。この想いを糧に、新たな気持ちで!スタートです。今回は華やかに、様々な愛の喜び、憂い、刹那さ・・・をお届けしようと、たくさんの愛の歌を選んでいます。

 

今回から、新しく、照明デザイナー・松田かおるさんに加わって頂きました。桜の花が、可憐な蕾を付けて、華やかに咲きだして、艶やかに満開になり、優雅に風に舞い、はかなく散っていく・・・時々の美しさを楽しませてくれるように、愛の様々な情景を、お届けしたいと願っています。眩いほどの光に溢れた幻想的な夢幻の世界を・・・!とスタッフと計画中です!


出来たてのチラシを同封させて頂きます。ご予定に入れて頂いて、是非、お出かけ頂ければ・・・幸せ

です。どうぞよろしくお願いします。


ご一報、お持ちいたしております。お問い合わせ・お申し込みはこちらからどうぞ。


ちょうど、あと3カ月足らず・・・また、ワクワク、ハラハラ、ドキドキの日々です・・・

 

 

 

 

…………………………………………………………………………………………………………………………

2014年 3月の手紙

…………………………………………………………………………………………………………………………

 

寒かった冬も、やっと終わりが見えてきました。「三寒四温」の言葉通り、やっと、春を思わせる暖かな日が時々訪れて、もうそれだけで、本当に幸せな気分です!・・・もうすぐ、本格的な春も、そして、花の便りもやって来てくれます。

 

未曾有の震災が襲いかかった日から、もう3年が経とうとしています。

 

あの日から一ヶ月ほど後、北国に訪れた春、津波で倒された桜が花を咲かせたというニュースがテレビから流れてきました。地べたに這いつくばるようにばっさりと倒された桜の木!それでも無心に咲く桜は、震災の後、原発の事故と・・・次々に襲いかかる出来事に心が萎えそうになっていた、多くの人々に生きる勇気を語りかけているようでした。あの桜の生きる力を伝えることで、少しでも被災地の方々を応援することができたら、美しい故郷をもう一度取り戻すエネルギーを応援できたらとの思いで、「もう一度故郷を」という歌をつくりました。

 

昨年の春先に、ご縁があって岩手県の被災住宅に避難されている方々と知り合いました。東京の主婦の方たちが、直接、被災住宅に避難されている主婦の方たちと連絡を取り合い、東京で集めた端切れや毛糸を送り、あちらで小物やバックを手作りし、東京で売るという、草の根的な活動をなさっていて、私たちも、少しでもお手伝いできたらと、人の集まるコンサート会場にブースをだして、皆様に買って頂く機会を設けました。単なる寄付金ではなく、自分たちが作ったものがお金に代わっていく、それは僅な金額でも、生きる張り合いや喜びを運んでいて、改めて、こうした活動の在り方を考えさせられました。

 

届けなくてはならないのは、ものだけではなく心のケアだと、主催なさっている方がおっしゃってました。そして、被災された方たちから今、一番たくさん寄せられる問いかけは「アベノミクスやオリンピック召致で沸き立つ東京の人達は被災した私達のことなど、もう、過去の出来事として忘れているのではないか?」ということだとおっしゃるのです。

 

東京で安寧と暮らしている私達がこういう歌を歌って良いのか?と、「もう一度故郷を」を歌いながら、ずっと何処かで感じていた違和感が溶けた気がしました。今、そしてこれからこそ、こうした歌は歌っていく意味があるのかもしれない!そう、思えました。少なくとも私達が震災や被災された方達のことを過去の出来事として葬っ去っていないことだけでも、伝えられるのでは?と、思うのです。

 

一人でも多くの方に歌っていただけたらと、聴いてもらえたら!と源田俊一郎さんにコーラスアレンジをして頂きました。被災された方々や現地で未だに不自由な生活をされている方がた、ボランティアとして今も日々活動なさっている皆様に、この歌がどんな風に感じられるのか?正直、とても不安ですが、現地の小中学校の皆様に問いかけをして頂けることになりました。いつか、共に声を合わせることができたらと、願っています。あの震災の時、どうしようもない無力感と音楽などやっていてよいのか?というやましさを感じました。もし、音楽で、何か少しでも役にたてるなら!何処か救われる思いがします・・

 

 

 

 

…………………………………………………………………………………………………………………………

2014年 1月の手紙

…………………………………………………………………………………………………………………………

 

寒い日が続いています。今年の寒さは本当に格別ですね!もうすぐ暦の上では立春!春が本当に待ち遠しいです…!春よ来い!早く来い!

 

年が明けて、はや一ヶ月!今年の皆様の抱負は・・・?

私は兎に角、今年は「健康第一!」そして、もうひとつ「断捨離」を決意しました。母が亡くなって、もう八年目を迎えているのに、まだ、殆ど荷物を片付けないまま!八年間、開かずの押し入れ、引き出しが(笑)今年は思いきって、いらないもの、使わないものを処分して、古着は後進国にワクチンを送る取り組み「古着deワクチン」に、未使用の食器や雑貨は被災地へ、残りは捨てて!と、年明けから、ひと休日ごとにひと押し入れ!を目標に整理を始めています。荷物が一杯に詰まっていると新しいものも入ってこないとか・・・?確かに、いろいろ整理して、ひとつ、ひとつ片付いていくと、清々しい気分、何か良いことが舞い込んで来そうな予感です。

 

テレヒで座禅会を主催なさっている平井住職がお話になっていました。「心なんて、どういうものか?どこにあるのか?もわからないし、無心なんて簡単になれるものではない。だから、まず「調身」体の姿勢を調え、「調息」息を調え、目を閉じて夢想の世界に浸らず、静かに正面を見つめ、集中することで、次第に「調心」心が調っていく・・・」よく物事に迷ったら基本に戻れ!といいますが、確かに、息を吸って吐く、人間にとって一番基本的な行為を静かに繰り返していると、心も、あるべき場所に戻って行けるのかもしれません。前に現代音楽をなさっている方と、お仕事をした時、その方がお水や食べ物にとても拘っていらして、「花や植物と同じように、人間も食べ物と水で生きているのだから、体の中に入れるものには拘らなくては!美しい花は咲かない」と言われていたのを思い出しました。

 

体も心も、頭で考えるより、基本に戻って、ちゃんとした物を食べて、姿勢を正して、自然な息遣いに身を委ねれば、自ずと心も定まってくるのかもしれませんね。

 

今年はいろいろな意味で、清々しく生きたいです・・・・!!

 

4月3日(木)に上野池の端ライブスペースQuiで今年も『桜の宴』を開きます!この寒さ・・・桜がいっそう待ち遠しいですね。まだ、固い蕾のまま、寒さを耐えている桜も満開の花を咲かせてくれる頃です。今年はピアノとチェロのデュオの演奏に乗って、華やかに花の宴をお届けします。少し早めにお出かけ頂いて、不忍池をぐるっと囲んだ満開の桜を愛でて頂いて、ご来場ください。

 

フリードリンク付き6,000円*開場18:30*開演19:30

ご希望の方には割烹亀屋特製のお花見弁当(3,500円)もご用意しております。

 

今年も友納あけみコンサート第21章『愛すれば愛するほど』を6月26日(木)に渋谷*さくらホールで開かせて頂きます。節目の20回を終えて、また一から新たな気持ちでのスタート!また、ワクワク、ハラハラ、ドキドキの日々が始まります・・・