Monthly Letter from Tomonoh Akemi

…………………………………………………………………………………………………………………………

2011年 12月の手紙

…………………………………………………………………………………………………………………………

 

今年も、残すところ1ヶ月になってしまいました。人類の歴史の中で、必ずひとつの節目の年として記録される2011年・・・大きな混乱や悲惨な破壊の後に、新しい未来への一歩が始められることを祈らずにはいられません。

 

戦後に人々は原子力に豊かな生活への夢を託しました。それは確かに貧しかった日本の、その時の「復興の夢」だったはずです。そして、その夢に酔いしれながらも、これが本当に幸せを運んできてくれているのだろうか?と、社会が、ふと、そんな疑問を感じ出した頃に、「あの日」がやってきました。今、とてつもない自然の力の前に無力さを思い知り、引き換えにしてしまった恐ろしい現実に気づき、驚き、呆然とし、誰もがどこに向かって歩き出せばよいのか?迷い、なすすべを失くしてしまっています。

 

折から、国民のほとんどが、幸せを感じていると言われる「微笑みの国・ブータン」から国王夫妻が訪日されました。「国民総生産」に象徴される物質的、金銭的尺度ではなく、「国民総幸福量」と言う概念を提唱なさったワンチュク国王のお言葉や、お振る舞い、さりげない言動、どこを切り取っても、「慈しみの心が」溢れていて、とてもシンプルに人間のあるべき姿、「幸せの形」を見せて頂いた思いでした。

 

被災地の子供たちに向けて「竜」の話をしてくださいました。「人の心の中には竜がいる。その竜は経験を食べて、強く大きくなってゆく」と・・・

 

震災を通して、確かに私達は、多くのことに、気づき、感じ、誰もが「本当に大切なものは何か?」と考えさせられました。大きなヴィジョンを語ることはできなくても、一人、一人が、この経験を忘れずに、生かすことが、もしかしたら、新しい幸せの夢への第一歩になるのかもしれない気がしています。

 

来年は辰年!この経験を食べて、心の竜を本当の意味で、大きく、強く育てたいものです。

 

☆12月21日(水)蟻ん子**クリスマスライブ**

ピアノ 雄太、ヴァイオリン 寺島貴恵○開場19:00*開演19:30

ワンドリンク付5,000円のチケットもご用意してあります。

 

☆2012年1月2日(月)蟻ん子**新春ライブ**

しますえ・よしおさんと共に○開場14:00*開演14:30

お昼間のライブです!

 

☆1月5日(木)新春シャンソンライブ  at 池之端ライブスペースQui

○開演19:30※亀屋特製 *新春 幕の内弁当*ご予約承ります!

 

お屠蘇気分で是非、お出掛けくださいませ!

 

 

 

 

…………………………………………………………………………………………………………………………

2011年 11月の手紙

…………………………………………………………………………………………………………………………

 

秋も日に日に深まっていきます。木々も色づき始めました。11月の始めに出雲を訪ねる予定です。お寺のホールでのミニコンサートです。

 

そのお寺の和尚さんとお知り合いになったのは、もうかれこれ20年ほど前なるでしょうか?あるコンサートで私が、「ずっと年をとったら、どっかの静かな山の中で尼さんになるのも良いかな?」なんて、いつものように思いつきで、気楽な話をしていました。そうしたら、ある名古屋の方が、「近くの尼寺で、後継者の若い尼さんを探しているよ!」と言う話を本当に持って来てしまわれて・・・(笑)「でも、若い!と言われても・・・」とお話しすると、「尼さんの世界では60歳くらいでも充分若いよ!」とのこと!もう「若手」と言ってもらえるのはシャンソン界以外にはない!!と思っていたのですが、「そうか!シャンソン界で若手と言われなくなったら、尼さんか!」と・・・冗談のような?本気のような?話をしておりました。

 

ちょうど、その頃に東京で公団にお勤めだった方が「僕が一足早く得度します」とおっしゃって、それこそ冗談かと思って、よくお話をお聞きしたら、もともと出雲のお寺の、跡取りさんだ!ということ・・・それからすぐ、本当に公団を辞められて、修行をなさって数年後、くりくり頭の一休さんのような和尚さん姿のお写真が送られてきました。でも、修行はなかなか、厳しかったようで、膝を痛められたりなさって「体力的に若いうちに取らないと大変ですよ」貴重なアドバイスを頂き・・・複雑??(笑)

 

今は出雲のお寺を継いでいらっしゃいます。出雲にお帰りになる時に、いつか出雲に呼んでくださる!と言うお約束をして下さって、その約束が、やっと叶ったわけです。あれこれ打ち合わせのメールに添付して下さるお寺の周りの野の草花は、初めて見るものばかり・・・秋の草花に囲まれたお寺をお尋ねできるのをとても楽しみにしています。そろそろ、シャンソン界でさえ、さすがに?若手と言ってもらえなくなってきたので「尼さん計画?」もご相談してこようかな???・・・(笑)

 

今年も、もう2ヶ月近くになりましたね!秋はシャンソンの似合う季節・・・是非、ライブにお出掛けください。毎週水曜日は蟻ん子で、毎月第一木曜は池之端ライブスペースQui(11月は祭日でお休みです)第三木曜はウナカンツォーネで歌っています。シャンソンの調べと共に、静かな宵を・・・秋はなんとなく物淋しい・・・人恋しい季節です・・・

 

12月21日(水)蟻ん子 クリスマスライブ

*ピアノ 雄太*ヴァイオリン 寺島貴恵*開場19:00*開演19:30

ワンドリンク付き5,000円のチケットもご用意してあります。

 

 

 

 

…………………………………………………………………………………………………………………………

2011年 9・10月の手紙

…………………………………………………………………………………………………………………………

 

夏の太陽が最後の力を振り絞って空をじりじりと、照らしています。でも、「暑さ、寒さも、彼岸まで・・・」厳しい残暑もきっと、もう終わり・・・夕暮れの風も、茜色の空も秋がやってきているのを教えてくれています。夏が去り、秋が来る!当たり前に、季節がちゃんと巡っていってくれることが、今年ほど嬉しく感じられることはありません。

 

9月12日友納あけみコンサート第18章『愛しかない時』を終えることができました。本当に、大勢の皆様に渋谷・さくらホールまで足を運んで頂けて、感謝の思いで一杯です。有難うございました。

 

恒例の6月のコンサートの延期を決めて、この半年の間いろいろなことを、感じ、考え、悩みました。命や生活の不安に戦っていらっしゃる方達がたくさんいらっしゃるのに、呑気に歌なんか歌っていて良いのだろうか?何かやれることがあるのでは?たとえどんな小さなことでもいい、何かできれば・・・私は何をしたら良いのだろうか?まだ、まだ、答えの出ない日々です。ただ、この半年の間、さまざまの形で私の心に、多くの思いが迫ってきました。このひとつ、ひとつを、けして忘れずに、大切に、抱きしめて、これから歌っていくつもりです。音楽には人の命を救うことも、衣食を支える力もありません。でも、傷ついた心を、少し癒したり、暖かく抱きしめたり、ひと時の夢で現実を逃れたりすることの、お手伝いはできるのでは、と思っています。そう、信じたい!と・・・そして、また、元気になって、もう一度、辛い現実に向かう力を、勇気を、取り戻して頂けたら・・・と願う日々です。

 

被災地のボランティアで、瓦礫の中に埋もれて泥だらけになった写真を綺麗にする仕事をなさっているグループがあるそうです。写真なんて、直接はなんの役にも立たないと言えば、それまでですが、綺麗になった写真を手渡すと、皆さん涙をながして、喜んで、大切に握りしめて、帰られるそうです。音楽はいつも、想い出を運んできてくれます。壊された過去を繋ぎ合わせて大切な想い出をきっと、運んできて勇気をくれる力もあると信じています。

 

半年たっても復興はなかなかスムーズには進んでいないようです。今も原発は一触即発の状況、振りまかれた放射能の見えない恐怖が迫ってきます。人々の心は、益々追い詰められ荒んでいきます。少しでも、お役に立てるよう、歌っていけたら!と願っています。今回のコンサートには、企画、構成、音楽、舞台、ダンス・・・etcたくさんの同じ思いを持った仲間たちが一緒に力を合わせてくれました。この出会いも神様から頂いた、宝物だと思っています。そして、何よりお出掛け頂いた皆様が私の人生の一番の宝物です。本当に、有難うございました。これからも精一杯、日々のライブ、コンサートと大切に・・・精進するつもりです。本当に有難うございました。

 

秋風もそろそろ吹いてくるはず・・・また、お会いできますのを楽しみにしております。夏のお疲れがお出になりませんように・・・。

 

 

 

 

…………………………………………………………………………………………………………………………

2011年 7・8月の手紙

…………………………………………………………………………………………………………………………

 

早くも続く猛暑!追いかけるように告げられた梅雨明け、夏の到来!今年は、暑い夏になりそうです。

被災地の皆様、原発で働いて下さっている皆様のご健康が本当に、心配です。

 

6月に母の親友のおば様が、逝ってしまいました。母が亡くなってから、母代わりのように、健康を心配したり、折々にあれこれ気を配ってくださって、いつも優しく見守って下さいました。コンサートが終わった時の「良かったわよ!」と、本当に嬉しそうに言って下さるおば様の言葉にどれだけ癒されたでしょう・・・おば様は亡くなられる一週間前まで、苦しい息の中でも優しさと心遣いと身だしなみとユーモアを忘れない凛とした素敵な方でした。「大丈夫!貴方のママと一緒にずっと必ずコンサートには行っているから!足がないからチケットなくても、入れちゃうわ!だから泣かないで!」と微笑みを浮かべて言って下さいました。穏やかな最後でした・・・。

 

おば様も母も戦争を乗り越えて、30代にして未亡人になり二人の子供を女手一つで、何不自由なく育ててくれました。どんなに大変な時も、いつも明るく、前向きで、好奇心一杯に目を輝かせて、次から次と面白いことを見つけて生き生きと楽しく過ごしていました。人生の塗り絵を、隅から隅まで綺麗に塗りきって逝かれました。本当に見事!お手本だと思っています。最後におば様に御化粧させて頂きました。本当に綺麗な少女のような、お顔でした・・・きっと、今頃、私の母と楽しく語り合っていると思います。

 

人にとって、きっと本当に淋しいのは一緒に、幸せを感じたり、喜びを分かち合えたりできる人を失くすこと!母の想い出も、また語る相手をひとり失くし、益々、糸の切れた凧の気分です・・・。

 

それにつけても、今回被災された方達のお気持ちを思うと、いかばかりでしょう・・・生活も、家族も、人も、土地も、想い出も、壊されていくことが、どんなに残酷なことか!計り知れない苦しく、辛い想いを背負って!さぞ、さぞと、胸が痛みます。ただ、ただ、祈るばかりです・・・・。

 

**9月12日(月)の友納あけみコンサート第18章『愛しかない時』

渋谷*さくらホール*開場18:30*開演19:00

 

まで後2ヶ月、足らずになってしまいました。こうして生きていること、生かされていること!いろいろな想いが体中を駆け巡っています。見るもの、聞くもののすべてが、何かを教えてくれます。命、愛、感謝、絆、運命、偶然、奇跡・・・どこか空々しく感じていた言葉が全部しっかりと、実在感を持って迫ってきます。今できること、やらなくてはならないこと、私なりに精一杯考えて、志を持って全力で向かっていくつもりです。是非、お出かけ頂ければ、幸せです。ご一報をお持ちしております。

 

 

 

 

…………………………………………………………………………………………………………………………

2011年 6月の手紙

…………………………………………………………………………………………………………………………

 

台風の名残が強い雨と風とともに通り過ぎて、一転、台風一家のような青空が広がりました。さっきまでの暗い重い鉛色の空が嘘のよう・・・空気の汚れまで、綺麗に持ち去ってくれたようです。あの日から三ヶ月が近く過ぎました。原発はいっこうに納まらず、復興も思うままにならず・・・不安な日々が続いています。東北の空も、こんな風に悪いものを全部吸いとって、消し去ることができたら・・・どんなに良いでしょう?!被災された方々は、こんな風に空を見上げ、風を感じ、空気を吸い込み、自然の恩恵を体一杯に味わうことも、放射能に阻まれてできず、生活を奪われて・・・どんなにか時間を元に戻して、穏やかだった普通の日々に、帰りたい!と願っていらっしゃることでしょう・・・

 

お知り合いの建設会社の方々が福島へと向かいました。原発の建屋を覆う工事の為だそうです。多くの方達が、放射能の恐怖と戦いながら身を呈して私達を守る為に働いて下さっています。そう、こうしている今も・・・本当に有り難く感謝の思いで一杯です。報道も、そういう方達を、もっと、もっと、取り上げてほしいと思います。せめて、マラソンの沿道で応援する人達のように、日本を救うの為、私達を救うの為に働いて下さる方達に感謝と激励と祈りを日の丸を振って、送りたい!気持ちです。頑張って下さい!そして本当にありがとうございます。そんな思いを托して新しく作った「もう一度故郷を・・・」という歌を手作りでCDにしました。その建設会社の会長さんにお送りしたところ、福島にいらっしゃる皆様に聴いて頂けるようにと、配って頂けました。こんな時に音楽なんて・・・と自問自答する日々だったのですが、その会長さんのお気持ちに大きな勇気を頂いて、黙っていても伝わらない、やはり思いを形にして、言葉にして、音楽にのせて伝えなくては・・・と思いだしています。

 

延期した、友納あけみコンサート第18章は『愛しかない時』と改めて

9月12日(月)*開場18:30*開演 19:00に予定通り、渋谷のさくらホールで開かせて頂きます。

 

6月にコンサートの中止を決めて、本当に悩みました。もう、すでに出来上がっていた、チラシやチケットの山を前に・・・こんな時に何ができるのか?音楽どこではないのでは??今も心の中に、同じ疑問は燻っています。でも、歌うことにしました。構成も曲目も、すべて、練り直しました。私の出来る精一杯のエネルギーと思いと祈りを込めて歌います。無力感を感じて、膝を抱えていても何も始まらない、ひとり、ひとりが何か前向きなプラスに向かっての思いを波動を行動をどんなに小さくでも始めることで、北風と太陽の物語のように薄皮を剥くようにゆっくりでも良い方向に何かが動いていくはずだと信じたい!信じなくては!と思っています。一人でも多くの方たちと、そんな思いを共有する時を持てれば・・・と願っています。どうか、お出かけいただければ幸せです。チラシを同封させて頂きました。ご一報を心から、お待ちしております。

 

 

 

 

…………………………………………………………………………………………………………………………

2011年 5月の手紙

…………………………………………………………………………………………………………………………

 

今年も桜の花が散っていきました。人間界の、この混乱をものともせず花を咲かせ、花を散らした木々はあっという間に、ちゃんと若葉をつけて、青々とした緑が陽の光に揺れています。眩しいほどのエネルギーですね。

 

震災の傷跡もなかなか癒えず、それどころか、治まることのない放射能の恐怖、余震・・・なんだか不安ばかりがつのる落ち着かない日々が続いています。嫌な事を、挙げつのったら、山のようで限がないので、せめて、心がホッとすることを考えようと思う日々です・・・

 

津波で、幹をばっさり折られた桜の木が、満開の花を咲かせました。枝は折れて地を這うようになっているので、土色の瓦礫のなかに、桜色の小さな花園があるように見えました。地元の人達は、倒されてまで、こんな花を咲かせる桜に勇気をもらったと、語っていました。

 

避難所で、家も家族を全部失って、一人きりになった、ある男性は、やはり、一人だけ残された、隣のおばあさんの面倒をみていました。「もう、死んでしまったほうが、良いと思ったけど、おばあちゃんの面倒を誰かがみなくてはいけないから生きてなくちゃね」と小さく笑って話していました。「人」と言う言葉通り、誰かを助けることが、自分を助けることになるのかもしれません・・

 

生まれからずっと海と共に生き、漁師として海で働いてきた老人は、こんなことがあっても、「海は宝だ」と言います。浪の音の聞こえない、潮の匂いのしないところには住めない!何度同じ目にあっても、ここに家を建てる!と・・

 

「涙も出ないから、笑顔で暮らしていくさ!」一人のおばあさんが、はにかみ笑いを浮かべて、ぼっそりと言っていました。

 

被災地のお年寄りたちにマイクを向けると離れて住む子供や孫の名前を呼び、誰からも「私達は何とかやっているから、大丈夫!心配しないで、そちらは大丈夫ですか?」と気遣いが聞こえてきました。ご自分達のほうが、ずっと、ずっと大変な状態なのに・・・

 

大きな自然の前に人間は弱いけど、しぶといし、優しいし、逞しいとも思えました。被災地から聞こえてくる言葉には、力があります。心が動かされます。今まで薄ら寒く感じていた言葉に真実が戻ってきている気がします。どこか上滑りだった日々が、あの震災の日から、どっしりと感じられます。たくさんのことを考えさせられ、気づかされました。「生きがい」ではなく、「死にがい」と言う言葉があるとしたら、この、亡くなられた多くの人達の命が教えてくれたこと、残してくれたこと、伝えてくれたことを、しっかりと見て、心に刻まなくては!と思っています。

 

被災地に向けて、新しい歌を作りました。少しでも、何かが届けばと!歌っていくつもりです。穏やかな日々が戻ってくることを、ひたすら祈って・・・

 

 

 

 

…………………………………………………………………………………………………………………………

2011年 4月の手紙

…………………………………………………………………………………………………………………………

 

あの日・・・突然の地震と共に、世界はすっかり変わってしまいました。

 

テレビから次々に流される映像に、息が止まりました。津波に逃げ惑う人々、流される街の様子、人々の悲しみ、叫び、涙・・命が、家族が、生活が、街や村が、故郷が・・・ぐちゃぐちゃに引き裂かれて、流されてゆく、どうするすべもなく生き残った人々は呆然と立ち尽くしている・・・この悲惨な現実をどう受け止めればよいのか?おろおろとしているうちにも、時を追えば、追うほど、現実は恐ろしい事実を伝え続けていました。わかってはいたものの、大きな自然の力の前にどんなに人間の力が弱いものか?言いようのないむなしさと、無力さと、恐怖感で、胸が締め付けられていきます。ただ、ただ、テレビからの映像に涙が止まりませんでした。どうしよう?どうしよう?と思っているうちに、伝えられたのが、原発の報道!これはどういうことなのか?あの時から、考えています。

 

東京は暖かな春が少しだけ顔を出してくれています。原発の恐ろしい映像の向こうには、抜けるような青空が広がっていました。あの空も、風も放射能の見えない毒が隠れている!どんなに辛く悲しいことがあっても青空を見上げれば、自然だけは神様の愛を誰にでも、いつでも、注いでくれていたのに、こんなに大切なものを、失おうとしていたのです。

 

どこか、世の中は、おかしい?と誰もが思っていました。自然も、人の心も狂いだしている!このままで良いはずはない!このまま行ったら、日本はどこに行くのだろう?誰もが心の片隅でそんな不安を抱いていました。「いよいよ神様を怒らせてしまった」そんな気がしました。本当に大切なものがわからなくなって、失なおうとしていたんだ!何とかなる、誰かが何とかしてくれる!と思おうとしているうちに、とんでもないところまで、きてしまったのかもしれない・・・もう、遅いかもしれないけど、何かしなくてはいけない!何をすべきか?何ができるのか?ずっと、ずっと考えています。答えはみつからず、凄く無力感は感じ、なんとも言えない気持ちですが、とにかく、今、自分に出来る事を!と、せめて、音楽を通して、プラスの波動を祈るように発信し続け、この日本中を多い尽くしている乱れた「気」が少しでも良い方向に向かうことをひたすら願うしか・・・思いつかない状態です。

 

もう少し落ち着く日々がきたら、そして、神様が生きることを、歌っていくことを、許してもらえるなら、この出来事ともう一度ゆっくりと向き合って、心を整理して、これからのことを考えていきたいと思っています。命を亡くされた方々のためにも、被災され悲しみに立ち向かい生きよう!となさっている方たちのためにも、そして今、命がけ、この危機に立ち向かった下さっている方々のためにも、この美しい日本を、自然を、風土を、かけがえのない故郷を守るために、何ができるのか?考える日々です。

 

そんな思いもあり、スタッフとも話し合いを重ね、6月16日のさくらホールでの友納あけみコンサート第18章『愛おしき過去たちへ』を、9月12日(月)に延期することに決めました。

 

チラシもチケットもお送りするだけに準備していたのですが、改めて、内容もすべて、練り直し、いろいろなことをもう一度考え直して、お届けしたいと願っています。ご予定を組んで頂いた皆様には、本当に、申し分けございません。お許しくださいませ・・・

 

 

 

 

…………………………………………………………………………………………………………………………

2011年 3月の手紙

…………………………………………………………………………………………………………………………

 

沈丁花の甘い香りがどこからか、流れてきました。匂いはいつも、想い出を運んできてくれます。

 

子供の頃に住んでいた代々木上原の家は、季節折々に花々が溢れていました。いち早く春の香りを届けてくれる、沈丁花に始まって、赤い梅、真っ白な木蓮、つつじ、紫陽花・・・猫の額ほどですが、竹やぶもあり、塀沿いに紫のサツキが咲き乱れる頃は、行き交う人達が立ち止まってみるほどでした。庭の真ん中には盆栽を大きくしたような松ノ木があって、その周りの小さな池では、お祭りで買ってきた金魚がいつの間にか大きくなってました。まだ、子供だった私にとっては、庭はただの遊び場、自分と同じぐらいの大きさのコリー犬と生えそろった芝生をぐちゃぐちゃにして、随分叱られのを思い出します。

 

一緒に住んでいた、母がたの祖母は、よく庭を見ていました。庭に面した廊下に座布団をひいて、きちんと正座をしてただ、ただ、庭を見ていました。明治生まれの祖母は、朝起きてもきちんと、髪を結い、着物を着てきちんと身づくろいを済ませないと、家族の前にも出てこない人でした。持病の心臓の発作を時々起こして、お医者様を呼んでも、寝巻き姿では会えないから、羽織をもってこい!と言って呆れさせられました。祖母は何を思いながら、庭をながめていたのか・・・?子供心には不思議でしたが、今ではなんとなくわかる気がします。季節ごとに巡って表情を変えていく庭を眺めながら、花を愛で、移ろい行く時を静かに感じていたのかもしれません。たくさんの想い出に浸りながら・・・だんだん、わからなかった、いろいろな想いが、少しづつわかるようになります。あの頃の祖母と、今の私が話ができれば・・・ふと、そんなことを考えてしまいました。そう、沈丁花の香りは祖母の香りだったのかもしれません。

 

スタジオに向かう、目黒川沿いの桜も小さな硬い蕾をつけています。後1ヶ月で、桜の季節がきますね!今年の寒さは格別!春が本当に待ち遠しいですね。

 

友納あけみコンサート第18章『愛おしき過去たちへ』*6月16日(木)*渋谷さくらホールの準備も順調に進んでおります。今回は、友人の美しい女性ダンサーのFukikoさんに加わって頂き、歌とダンスのコラボで幻想的なステージをお届けできれば・・・と計画中です。新しい挑戦にワクワク、ドキドキ、ハラハラの日々が始まりました。もうすぐ、チラシも仕上がります!!

 

 

 

 

…………………………………………………………………………………………………………………………

2011年 1・2月の手紙

…………………………………………………………………………………………………………………………

 

新しい年を、皆様いかがお過ごしですか?年末年始のお休みのせいでしょうか、東京の空も、真っ青!冷たい空気も澄んでいて、きりっとした、爽やかな気持ちにさせられました。私もいろいろなことがあった2010年から解放?されて、新しいページを捲った様な、清々しい気持ちで、新年を迎えました。去年の今頃は、まだ、顔にギブスをしていました。それを思うと、こうして自由に動けて、どこも痛くなくいられるだけで、「幸せ!幸せ!」「感謝!感謝!」今年は元気に一年を過ごせそうな気がしています。

 

皆様にも、いろいろとご心配頂いて、本当に申し訳なく、有難い気持ちで一杯です。情けないことに、具合が悪いと、もう、自分のことを賄うので精一杯で、ご無沙汰や、失礼をたくさんしてしまいました。今年は、一つ、一つ、お返ししていかなくては・・・と思っています。いろいろ・・・「さぁー頑張るぞ~~」と久しぶりに充実した気分です。

 

今年も恒例のソロコンサートも友納あけみコンサート第18章『愛おしき過去たちへ』と題してを6月16日(木)に渋谷駅前の「さくらホール」で開くことになりました。さくらホールは昨年秋に、渋谷桜ヶ丘にできたばかり、駅から歩道橋を渡ると、すぐ、歩いて2、3分のとても便利な立地条件です。サントリーホールなどを作られた方々が手がけたホールで音響や照明の設備も充実していて、舞台も広く、今までのヤクルトホールなどではできなかった、いろいろなことができそう!とってもワクワクしています。客席数も、700席ヤクルトホールより大きくなるので、正直なところ、それは、少し不安なのですが・・・新しい舞台空間への期待に胸を膨らませています。1990年から、始めた、このソロコンサート活動も18回目!振り返れば、私にとって生きる道標のようなもの、その時、その時の想いのすべてを思い起こさせてくれます。年明け早々スタッフと構想を練りだしています。美しい女子ダンサーにも加わってもらう予定で、夢のある、ロマンテックな世界をお届けできると思います。ご予定に入れて頂ければ、幸せです。

 

今年もライブは毎水曜日の四谷*蟻ん子、第一木曜日の上野*ライブスペースQui、第三木曜日の四谷*ウナカンツォーネ、と歌っていきます。息遣いが聞こえるライブの空間はシャンソンにはぴったり!それぞれのお店に、独特の雰囲気があり、その日、その日の聴いてくださる皆様の思いで、また、生き物のように空間も歌も変わっていって・・・そんなライブのステージが私は大好きです。是非、また、お立ち寄りください。

 

友納あけみミニコンサート『カンツォーネの夕べ』

2月17日(木)四谷*ウナカンツォーネで開きます。「ウナ」一つの「カンツォーネ」というお店の名前どおり、今回はシャンソンだけではなく、カンツォーネをたくさん歌ってみます。若手女性ヴァイオリ二スト寺島貴恵さんにも加わって頂いて、寒さも吹き飛んで、暖かくなるような、情熱的な宵になれば・・・開場19:00、開演19:30 チケット6,000円(フリードリンク付き)