…………………………………………………………………………………………………………………………
2009年 12月の手紙
…………………………………………………………………………………………………………………………
東京の街も枯葉の季節を迎えました。急激に寒くなったせいか、今年の紅葉の色合いは鮮やかですね。豊洲の駅ビルの間に小さな中庭があります。そこに直径2メートルほどしかみえない土に植木鉢に植えられたように何本かの木があります。大きなビルに四方をはさまれていて、お日様があたるのも一日多分数時間でしょう!その木々が今年は綺麗に色付いてくれています。なんだか健気で、いとおしくなってしまいました。「よくこんな悪条件の中で、頑張って生きているね!」と褒めてあげたい気分です。豊洲の街は次々に高層のビルが建てられていきます。我が家のベランダからの風景もどんどん空が小さくなっていく感じです。お日様が差し込む時間もずっと減ってしまいました。うーん!なんだか、あの植木鉢状態の木になっていく気分です。健気に?頑張って生きるしかないのかな?・・・・?
今年も最後の月になりました。「チェンジ・チェンジ」の声から始まって、余りの目まぐるしさにドラマを見ているような実際の出来事ではないような錯覚を起こさせることばかり!何だか、だんだん世の中について行けなくなってきています。おぞましい事件も続きました。快いとか気持ちがよいとか、気味が悪いとか、気持ち悪いとか、基本的に人が共通に感じるはずの感覚が信じあえなくなったら、信号を信じあわずに車を運転しているようなものです。伝染病のように症状は見えにくいけど、何だかとんでもない事が起きかかっている気がして、怖いです。漢方薬?うーん!アロマ程度の力しかないかもしれませんけど、せいぜい頑張って、人間らしい心を歌っていこう!と思っています。
12月はいろいろとお忙しい時期だと思いますが、是非、ライブにもお出掛けください。
24日(木)クリスマス・イブには四谷の蟻ん子でイブ・ライブを開きます。しばし、浮世は忘れ、静かなクリスマスの夜を、ご一緒に過ごせれば幸せです。この日が私も歌い納め!皆様とご一緒に、この一年を振り返りつつ、歌いたいと願っています。
明けて新年は、6日(水)蟻ん子の新春ライブから歌いだします。7日(木)には、池之端ライブスペースQuiで新春ライブです。お馴染みの田嶋陽子女史との競演です。楽しいお喋りも聞けるはず・・クリスマスイブも新春ライブも普通営業ですがご予約も承っております!
この一年も、皆様に助けて頂き、支えていただき、神様からも健康な体を頂き元気に歌ってこられました。本当に感謝!感謝!です。有難うございます。来年も、また、どうぞよろしくお願いします。年内にお会いできれば・・幸せです!
…………………………………………………………………………………………………………………………
2009年 11月の手紙
…………………………………………………………………………………………………………………………
東京の秋も日に日に深まっていって、あちこちで木々も色付き始めました。
亡くなった母の編み物の伊藤浩子先生から、展覧会のご案内を頂きました。
「今回は日本古来から伝わる和の柄を洋風にして、ハンドニットの洋服にあらわしてみたいと思い、全員に好きな柄をと申しましたところ、多数の方が母上の思い出のお品をお持ちになり、胸の熱くなる思いがいたしました。次の世代の子供達は父や母の思い出の中に和の柄は殆どなく、この度改めて接してみた素晴らしい柄が消えていくことはあまりに悲しく新しい形で残していきたいと思っております・・・」と、ありました。
我が家には幼い頃からずっと、母方の祖母が同居しておりました。明治生まれで、いつも、きちんと髪を結い、着物を着て、身だしなみを整え、だらしない姿を家族にも絶対に見せない人でした。私は祖母を通して、着物姿や、三味線の音や長唄、お花のいけ方、お茶の煎れ方、お正月、お節句、お彼岸、お月見etc四季折々の行事など、いろいろなことを日々の生活の中で、無意識のうちに教えてもらっていた気がします。我が家には未だに、母がお嫁に来る時に持ってきた古い茶箪笥や、桐の箪笥、箪笥の中には、祖母から母に譲られた着物や帯、それから花器や食器もたくさんあります。そうした形のあるものだけではなく、随分たくさんの素敵なことを心や体の中に残していってくれたとつくづく思います。そのすべては、この日本の風土の中で生まれ、代々自然に脈々と受け繋がれたもの!これから本当の意味で世界に向かうためにも、そうした自分たちにだけ与えられているとても素敵な財産を大切にして、自分たちの立っている場所を、もう一度見直して、本当の自信を持って立ち向かわなくてはならないのかもしれません。
伊藤先生がおっしゃるように、そうしたものを、次の世代に伝えていくこともしなくてはならない大切なことの一つですね!(伊藤浩子編物展11月26日(木)―12月1日(火)銀座松坂屋別館5階カトレヤサロン)
枯葉の季節も、もうすぐですね!今年も後2ヶ月!月日は駆け足です。シャンソンの似会う季節!散りゆく枯葉のように、人の心の中でも何かが散っていくのかもしれません。蟻ん子(第1・2水曜日)、Qui(第1木曜日)、ウナカンツォーネ(第3木曜日)と、ライブのステージにも、又お出掛けくださいませ!皆様と楽しくお話しながら、息づかいの聞こえるようなライブの空間で歌うのが私は大好きです。是非、お出掛けをお待ちしております・・・
今年は12月24日(木)蟻ん子 *クリスマスライブ*が最後のステージです。
静かなイブの夜をシャンソンの調べ共にお過ごしになりませんか・・・
2010年も、蟻ん子での1月6日(水)の新春ライブから歌いだします。
(どちらも普通営業です!)インフルエンザなどお気をつけてくださいね!
…………………………………………………………………………………………………………………………
2009年 10月の手紙
…………………………………………………………………………………………………………………………
初秋の那須高原を訪れました。高原は秋の色がだんだんに深まっていって、樹々もほんの少し色づき始めていました。里はあちこちで秋桜が揺れています。木立をぬける風はすっかり秋の匂い!毀れんばかりに実った稲穂が刈り入れの時を今か、今かと待っています。黄金色の絨緞のよう!風に波うって、とっても綺麗でした。真っ白い蕎麦の花も満開!こちらは白い絨毯です!
裏道をずっと入っていくと田んぼの真ん中に、本当に墓石が2、3個だけの小さなお墓がありました。この土地に住んで、この土地を耕し、この土地の恵みで生きて、この土地で眠る!昔から日本人はずっとこうしていたんだなぁーと思うと、都会での自分の生活が根無し草のように思えてきます。お墓一面に彼岸花が咲いていました。鮮やかなくっきりとした朱の色が墓石を取り囲んで、群生していて、ただならぬ空気が流れていて、そこを神聖な場所であることを教えてくれていました。こうして、自分たちの愛した土地を、子孫たちの生活を、きっと、見守ってくれているのですね。
今、騒がれている一連のダム建設の話も、こうして、代々、まさに土地と共に生る方たちにとっては、ふわふわと都会に住む、私たちなどには計り知れない、どれだけ、やるせない、身を切るような思いでしょう!ふと、そんなことを思ったら、彼岸花の朱い色が、あの世から何かを訴えているように見えてきて、「ごめんなさい」と、なんだか申し訳ない気分になってしまいました。
友納あけみクリスマス晩餐会2009・・『原宿の杜のクリスマス』/12月17日(木)
を開きます。今年は3年続いた三井倶楽部から、舞台を若者の町・原宿に!竹下通りの喧騒が嘘のような、小さな杜を見つけました。よく、よく、都会の真ん中に、こんな場所があったのかと!もう、嬉しくなってしまいました。もともとは、神社の杜だったようで、そういわれれば、鎮守の森、独特のなんとなくとっても綺麗な空気に包まれているのです。そこにいると不思議と平和な穏やかな気分にさせられます。「ル・アール東郷」は、この夏に出来立てほやほや!高い木立に囲まれて、坂を上っていくと、池に面して緑の中にまるで秘密の館のように見えてきます。鎮守の森のクリスマスです!お料理は2006年に南仏ニースで28歳でミシュラン「一つ星」をとり、新風を吹き込んだ話題のシェフ!松嶋啓介!そちらの方も御堪能ください!
世界的な不況の嵐、激動と、変動!本当に大変な一年です。せめて、年末の一時、ファンタジックなクリスマスの夜に心を癒して頂ければ!と願っています。
『原宿の杜のクリスマス』12月17日(木)/クリスマスフルコース、フリードリンク付28,000円(税・サービス料込み)お問い合わせ・御申し込みはメールでも受付けております。
…………………………………………………………………………………………………………………………
2009年 9月の手紙
…………………………………………………………………………………………………………………………
暑い夏もそろそろ終わりを迎えそうです。空の光は、もう秋の気配!朝晩の風にも秋がそっと潜んでいるようです。小さな秋をあちこちで感じます。
先日アジアユースオーケストラの公演を観ました。このオーケストラは毎年、中国、台湾、香港、インド、インドネシア、日本、韓国、マレーシア、シンガポール、フィリピン、タイ、ベトナムから厳しいオーディションを潜り抜けた100人の才能豊かな若い演奏者たちが選抜されで、3週間共に生活をして、リハーサルを繰り返し、その後、国際的に活躍している、指揮者や、ソリストたちと共に、アジア各地を3週間に亘り、演奏してまわっています。今年で、もう15年目になり世界147都市で講演を行い100万人もの観客を魅了してきたそうです。今年も若い情熱のあふれる素晴らしい演奏でした!
私達日本人はなんとなくヨーロッパやアメリカばかりに目がいって、自分たちがアジアの一員であることを忘れていて、もっと、アジアの人たちと語り合わなくては!と思っても、これまでの歴史や、言葉の壁もあり、どう接していいのか?どこか困ってしまいがちです。若い時に、共に一つの音楽を創るために同じ時間を共有しあえたら!言葉はわからなくても、音楽を通してたくさんの友情の輪が生まれ、どんな国際交流にも負けないくらい理解しあえる気がします。キング牧師の有名な演説ではないですけど、人種を超え、国籍を超え、同じ音楽場で共に演奏する。こんな試みがもっとたくさんあるとよいですね!
秋はシャンソンにはぴったりの季節!この秋は小さな企画をお届けします!
10月8日(木)友納あけみミニコンサート『秋風の調べ』at 蟻ん子・四谷
チケット6,000円(フリードリンクつき)/ピアノ 雄太/開場19:00 開演19:30
ヴァイオリンにキャサリン・キャッシュさんを迎えて!ノスタルジーあふれる秋の宵を!
10月12日(月・祭)友納あけみミニコンサート『秋の昼下がりに・・・』at ウナカンツォーネ・四谷
チケット6,000円(フリードリンクつき)/ピアノ 豊島裕子/開場15:00 開演15:30
咽び泣くアコーディオンにパトリック・ジュンヌさんを迎えて!
※パトリックさんは、巴里でも活躍中!このコンサートの翌日から巴里で、フランシス・レイの録音に参加なさいます。巴里の香りをたっぷりとお楽しみください。
10月23日(金)友納あけみシャンソンの夕べ『秋風の歌』at 千葉 ラ・クッチーナ・ハナ
フルコース・フリードリンクつき12,000円
千葉の森の中にイタリア料理店でのディナーショーです!
そして決まりました!!
12月17日(木)友納あけみクリスマス晩餐会2009 原宿ルアール東郷
詳細はまたお知らせ致します!
カナダ人のキャサリン!フランス人のパトリック!音楽に国境はないですね!
…………………………………………………………………………………………………………………………
2009年 8月の手紙
…………………………………………………………………………………………………………………………
皆既日食の天体ショーを見ました!テレビを通してですが、本当に凄い!映像でした。真っ暗になった空には、冬の星座が浮かび上がってきました。そうか、真夏のお昼には空一面に冬の星座が太陽の光に隠されていたんだ!なんか不思議です!ダイヤモンドリングがキラッと見えた時は息を呑むほどの美しさでした!宇宙のもつ計り知れない大きな力になんだか「ごめんなさい!」と敬服してしまいますね。この後日本で見れるのは、26年後だとか!うーん!すっかり御婆さんかな?うん?生きてるのかしら(笑)。
何時も思います。何か、いろいろなことに、考えこんだり、迷ったりしていると、ある時、突然、答えが、見つかることがあります。本当に、天から降ってきた!という感じなのですが・・・それは地下鉄の雑誌の吊りこみ広告だったり、小説のいちフレーズだったり、歌の文句だったり、何気ない会話の中に潜んでいたり、ごくごく当たり前のことだったりするのですが、その時々の私には、大きなヒントを与えてくれて「そうか!」と思わせてくれます。
先日もある方とお話をしていたら、「すべてのことによい流れを作っていく!」という言葉を聞かせて頂きました。ついつい形になる結果ばかりに一喜一憂しているおろかさに、ハタと気がつかされました。どんなにゆっくりでも、よい方向に向かって少しでも流れ続けていれば、そして、自分も含めて関わっているすべての人たちが快くこの流れに乗っていてくれれば、その状態が一番のよい結果なのかもしれませんね。流れてさえいれば、大きなよどみを抱えていても、いつか解消していくはず、焦らずに、むしろ自分自身も、この流れに快く乗って味わって、その時、その時を楽しく生きていけたら!そんな気がしてきました。思えば、明日のことも、次の瞬間のことさえ、私達にはわからないのですから・・・なんか少し気が楽になっています。
☆8月21日日本橋三越で、1階中央ホールで友納あけみコンサート
『まどろみの中で時・・・』と題して、大きな天女の像の前で歌わせて頂きます。
ピアノは雄太、ヴァイオリンはキャサリンも演奏してくれます。
●12:30からと14:30からの二回!三越の主催なので、入場は無料です。お買い物がてら、是非、お立ち寄りください。
☆10月8日お馴染みの蟻ん子で、友納あけみミニコンサート『秋風の調べ』
と題してお届けします。シャンソンにはぴったりの秋も深まりゆく頃!是非、柔らかな秋の宵を過ごしていただければ!と願っています。
●開場19:00*開演19:30/ピアノ・雄太*ヴァイオリン・キャサリン/フリードリンク付き 6,000円
…………………………………………………………………………………………………………………………
2009年 7月の手紙
…………………………………………………………………………………………………………………………
静かな雨の夜です。柔らかな靄にかすみ揺れて、周りのたくさんの窓辺に灯りがともっています。ボーっと眺めつつ、あの灯りの一つ、一つに人々が家族を作り、それぞれの想いを抱きながら、今を生きているんだぁーと思うと、なんだ不思議な気になります。
先日、月探査のための衛星「かぐや」が、その名のとおり役目を終えて月に帰っていったというニュースが流れていました。その「かぐや」から月から見た地球が昇る映像が流れました。お月見ならず「地球見」の感じです。暗黒の宇宙に上ってくる、その姿は息を呑むほど美しいものでした。柔らかな蒼いベールに包まれて、何処か移ろい行くように儚げで!よく月にしろ、火星にしろ、その映像が映し出されていますが、殺伐とした、その姿に比べて、水を湛えた地球は宇宙という砂漠のオアシスのようでした。もし、この宇宙の何処かに違う生命体みたいなものがいたとしたら、この美しい星に計り知れない浪漫を抱くことでしょう!
そう思うと、この星にあるもの、水も空気も、空も、海も、山も、川も、生き物etcそのすべてが無償に有り難く感じられます。よく、こういう状態でいてくれていると、「有難う」「有難う」と言って回りたいほどです。そして、何より、この星にこうして命を与えられたことに深い感動をおぼえるのです。広大な宇宙の中で、あんな風に地球が存在することも、その中で命を与えられることも、何億、何十億、何百、何千臆もの時の流れを経た、本当に奇跡的な出来事なのだと・・・この命も、この時も本当にいとおしく感じられます。
6月16日にお陰さまで友納あけみコンサート第16章『美しき日々』を盛況のうちに終えることが出来ました。有難うございました。お客様、バンドの皆さん、スタッフの方々、関わって頂いたすべての方達と、まるで鉄道のダイヤ図のように、500本以上の人生の線が交わって、一時の同じ空間を持たせて頂けたんだ!皆様それぞれの人生のいくつもの出会いや別れや、偶然を潜り抜けて、本当に奇跡的に交わった瞬間なんだ!と思ったら、深い感謝と感動で、胸が一杯になりました。本当に「いとおしい時間」でした。叉、これを糧に私に与えられた命に感謝し、大切に時を抱きしめて、歌っていけたら!と願っています。これからもどうぞよろしくお願いします。本当に有難うございました。それにしても、いくら6月とはいえ、お帰りはすごい雨になってしまい、毎年のことながら、申し訳ない限りです。どうも雨には愛されてしまっていて・・・次回のコンサートはいっそのこと『土砂降りの中で・・』という題にでもしたら?と言われてしまいました!
…………………………………………………………………………………………………………………………
2009年 5月の手紙
…………………………………………………………………………………………………………………………
新緑の緑が目に眩しい季節です。日に日に生い茂っていく若葉のエネルギーにはピシッと胸を張って凛としていないと、圧倒されてしまいそうです。ベランダに朝顔の苗を買って来て植えてみました。このところ毎朝、お腹をすかした猫たちが「ニャンニャン」いうのを尻目にベランダに直行して、まずは朝顔たちにお水をあげています。小さな芽が少しずつ育っていって、なんだか健気で、すごく可愛いです。今日は芍薬を生けてみました。大きな蕾が、見る見る膨らんできて、「立てば芍薬・・」というに相応しい艶やかな花ですね!明日の朝には開きそう、楽しみです。
先日テレビである老夫婦のドキュメントが流れました。土佐の海で95歳の御主人と、89歳の奥様が2人で、今だに毎日船を出して漁をして暮らしているという話でした。2人は、漁師をして、もう子供たちも立派に育てて、自分たちの家を明け渡し、小さな市営住宅で暮らしています。子供たちの反対を押し切って、船を出し、毎朝漁に出かけます。5年前に御主人は心臓の発作を起こして一度倒れました。それ以来奥様は毎日一緒に漁に出ることに決めました。「息子たちは反対するけれど、おじいさんの好きなようにさせてあげたい。せめて、海の上で死んでしまった時にはそばにいてあげたい!もし、海に落ちてしまったら、とても自分では助けられないから、その時には私も海に飛び込もうかね・・・」しわくちゃな顔を少しほころばせておばあさんはそう言います。荒海をとても95歳とは思えない舵さばきで船を操るおじいさんの姿をそっと眺めるおばあさんの横顔はとても美しく見えました。人が「美しい」と感じる感覚は、本当に不思議ですね!
6月16日(火)新橋・ヤクルトホールでの(開場18:30、開演19:00)友納あけみコンサート第16章『美しき日々』まで一ヶ月を切ってしまいました。構成も決まり、舞台のデザインも上がってきて、いよいよ!という感じです。語りと歌を組み合わせながら、美しいシーンを小さなドラマのようにオムニバスに綴っていけたら!どんな「美しい」世界をお届けできるだろうか?とスタッフの皆さんと日々、あれこれと話し合っています。しばし浮世を離れて、幻想の世界に浸って頂けたら!と願っています。いろいろとお忙しい時期だと思いますが、是非、お出掛け頂ければ幸せです。御一報をお待ちしております。
このゴールデンウィークは初めから風邪拗らせてらしまって、こんな良い陽気なのに、ずっと療養生活でした!熱もでて、もう少し遅かったら隔離されるとこでした(笑)ひたひたと何かが迫ってくるようで、怖い気がしますね。
…………………………………………………………………………………………………………………………
2009年 4月の手紙
…………………………………………………………………………………………………………………………
桜の季節が終りました。今年は花の命が長く、思う存分楽しませてもらいました。私の住む豊洲のすぐお隣には、月島や門前仲町、深川と古い佇まいを残した家並みが並びます。今年の私の桜紀行の一日目は、深川!門仲の船着場から、船頭舟が出ています。両河べりには桜の並木!編み笠姿の船頭さんに操られて、いくつもの小さな船が河を渡っていきます。ちょっとした江戸気分を味わえます。まだ冷たい風に今にもはじけそうな桜の蕾たちが震えていました。でも、日当たりの良い木は、もう三部咲き、小さな橋の上には屋台が出ていて、たくさんの提灯も揺れて祭りの前の日のようでした。
暖かな春の日差しが戻ってきた週末は習志野の香澄公園で、桜の花を愛でながら、バーベキューを楽しみました。翌日は毎年友人たちと集まる深大寺植物園でのお花見でした。ここは本当に立派な古木が多く、枝ぶりもとても見事!大きな枝垂れ桜も満開!おまけに色とりどりの桃の花も咲き誇っていました。園内の緑や花々を背景にソメイヨシノも満開!風が吹くと少しづつ散りだして、まさに百花繚乱!この世とは思えない艶やかさでした。夕方からはライトアップが始まり、夕暮れの空に浮かび上がる桜の姿の、余りの美しさは怖いほどでした。やっぱり今のところ東京では一番の桜だと思っています。
スタジオのある中目黒の川沿いの桜は、ほとんど毎日変わり行く姿を見続けました。東京タワーを背景に桜を独り占めした気分になれるちょっと秘密のレストランでのお食事も、東京の絵葉書の中にいる気分でした。そしてクライマックスは、和田掘公園!可愛いお花見弁当と、心づくしのお料理を用意していただいて昼下がりの土手での花の宴でした。もう満開の桜が風が吹くと、花吹雪となって散っていきます。水面に走る光に揺れてちらちらと輝きながら落ちていきます。息を呑むほど美しい光景でした。あーこれで、今年も見納め!散っていく桜に「有難う!」と心の中で呟いていました。
桜から美しいエネルギーをたくさんもらって、私も6月16日(火)新橋・ヤクルトホールでの友納あけみコンサート第16章『美しき日々』(開場18:30、開演19:00)に向かいます。今年から、美術スタッフに藤原綾乃さんを迎えました。朝倉摂さんの片腕として活躍なさり今はスタジオ・ジブリで仕事をなさっている、とても素敵な女性です。散りゆく桜のような艶やかで儚いステージを創りたい!とお願いしました。どんな世界を見せてくれるのか?私もワクワクしています。きっと皆さんを一時の夢の世界に誘ってくれると思います。ぜひ、お出掛けをお待ちしております。
…………………………………………………………………………………………………………………………
2009年 3月の手紙
…………………………………………………………………………………………………………………………
「暑さ寒さも彼岸まで!」その言葉どおり、春はやって来てくれたようです。寒い冬を越えれば必ず春が来てくれる!毎年、当たり前に思っていますけど、自然のメカニズムはすごいですね。冬の間すっかり丸坊主になってオブジェのような桜の木が、あの美しい花を一杯に咲かせてくれる・・・これも本当にすごいです。桜の咲く頃になると、この国に生まれたことを本当に嬉しく思います。自分が生まれて育った、この風土!木々を、空を、風を、花々を光を!まるで自分の一部のように愛しているのだと、つくづく思うのです。もうすぐ東京中が春一色に彩られます。今年はどんな桜を見せてくれるのでしょう!!なんだか、落ち着かずワクワクとした日々が続きます。
6月16日(火)新橋・ヤクルトホール *開場18:30 開演19:00
友納あけみコンサート第16章『美しき日々』のチラシが出来上がりました。1990年3月に始めたソロコンサート活動も、なんと19年目16回を迎えます。月日の速さに、本当に驚かされます。こうして、お手紙しながら、今までの15回のコンサートの一つ、一つを思い出しています。私にとっては、このコンサート活動は「我が子」のよう!この子育て?を通して、そのつど、その時々の自分自身と向き合う大切な時間を持つことができ、いろいろ意味での勉強をさせていただけたと、つくづく思っています。色々なことが思い出されます。スライドをおくるように、いろいろなシーンが目に浮かびます。頂いたたくさんの暖かな思いの一つ一つが蘇ってきます。本当にたくさんの方からずっと応援して頂き、見守ってもらい、助けて頂いてている!と感謝の気持ちで一杯になります。ありがとうございます。
それに、少しでもお答えできるよう、後三ヶ月!精一杯、頑張ってみます。バンドの皆さん、そしてスタッフの面々も、もう十年以上一緒に私を支えてくれています。第16章は『美しき日々』と題しました。溜息がでるほど美しい舞台をお届けしたい!とあれこれ思案中です。ぜひ、お時間を作って御来場いただければと願っています。お申し込み用の葉書を同封させていただきました。御一報をお待ちしております。
一番の応援者だった母は逝ってしまってから、もう2年が経ちます。コンサートの度に、我がことのように心配し、見守り、そして喜んでくれました。出来上がった一枚目のチラシは母の仏壇に供えました。こんな時、一緒に出来上がりを見てくれる母が、もういないことを痛切に感じます。桜が大好きだった母!きっと、この春の何処かで、見守って応援していてくれると信じています。。
…………………………………………………………………………………………………………………………
2009年 2月の手紙
…………………………………………………………………………………………………………………………
お花屋さんの店先が随分と華やかになってきました。色とりどりのチューリップ、ふわふわのスイトピー、艶やかなトルコ桔梗、フリージアの甘い香りも漂ってきます。店先は一足早く春爛漫です!寒い、寒い冬もそろそろ終わりになりそうですね!あちこちに、「小さな春」が顔を出しだしました。なんだか少し暖かな気分です。「春よこい!」「早く来い!」
人伝に聞いたちょっと良い話を一つ!制作会社でずっと「ドラえもん」の制作のお仕事をなさっていた方が、今年、定年を迎えられることになったそうです。思えば、「自分の仕事人生はほとんどが「ドラえもん」」と共にだったなぁー」と感慨深い日々を送っていらしたそうです。10年ほど前から、毎年一度その会社では、ドラえもんの顔のゴルフボールが社員に一つづつ配られていて、もちろん、その方は「ドラえもん様」の顔をクラブで叩くなんて考えられないと、大事に並べて飾っていらしたそうです。そんな、ある休日、ゴルフの練習場で何げなく球を打っていると、コロッとすっかり汚れてはいるものの、そのドラえもんボールが転がってくるではありませんか!思わず、あたりを見渡して、ポケットにしまいこんでしまったそうです。その夜、夕食のひと時に「何万分の一!いや、もっと、もっと、すごい確率の出来事だ!」と話をしたら、奥様が「貴方が本当に一生懸命仕事をなさっていたから、きっと、ドラえもんがお礼に来たんじゃない!」と、おっしゃったそうです。今は汚れたドラえもんボールも、まっさらなボールと共に、ちゃんと飾られているとか・・・本当!神様も、粋なことをなさいますね!
今年も桜の季節がやってきます。先日訪れた熱海では、一足早く、桃色の熱海桜が満開でした。でも、やっぱり、桜は「ソメイヨシノ」!!今年はどんな花を咲かせて、散らせてくれるのでしょう!
4月2日(木)に今年も上野ライブスペースQuiで『桜の宴*2009春』(開場18:30、開演19:00)を開きます。
不忍池を縁取って、桜も満開の頃!お花見がてら、ぜひお出掛けくださいませ!花に舞うようなキャサリン・キャッシュの美しいヴァイオリンの響きもお楽しみください!フリードリンク付6,000円のチケットを発売中です。御予約頂ければ、3,500円の亀屋特性のお花見弁当を御用意させていただきます。しばし、浮世を忘れ、ほろ酔い気分で、春の宵!お花見の宴をお楽しみください。御一報お待ちしています。
寒暖の差が激しくなってきて、だんだん春になっていくのですね!私も冬眠から覚めて、身を引き締めて6月16日(火)のヤクルトホールでの友納あけみコンサート第16章『美しき日々』の準備に取り掛かっております。また、ワクワク、ドキドキの日々です!!
…………………………………………………………………………………………………………………………
2009年 1月の手紙
…………………………………………………………………………………………………………………………
年が明けて寒い日が続いています。暖かな初冬だったので忘れていた、冬の寒さ!を思い出しています。寒さのせいでしょうか?このところの空の青さは見事なものですね。それになんとなく空気もきりっと澄み渡っている気がしませんか?なにかとってもすがすがしい気分です。夜はお月様もすごく綺麗ですよ。まるで手に届くように大きく近くに感じられて!たまには空を見上げて、綺麗なお月様をみてあげてください!
年始の数日は特に空気が澄み渡っていました。我が家のあたりからも富士山がくっきりと見えました。レインボーブリッジの向こうビルの谷間に富士山を真っ赤に染めて夕日が沈んでいきました。運河沿いの空はとっても大きくて、その全部が茜色に染まって、一刻ごとに表情を変えながら、だんだんに暗くなっていきます。交代するように暮れなずんだ空に、ビルのネオンが次々にで輝きだし、辺りを彩っていきます。遠くには富士山のシルエットが見えて・・・余り馴染めなかったこの街がなんだか、とてもいとおしく思えました。やはり、ここが私の故郷なのかもしれません。こんな美しい情景を見せてくれて、昔の人ではないけど「ありがたいね!」となんだか拝みたくなる気分でした。
今年も6月16日(火)に新橋・ヤクルトホールで友納あけみコンサートを予定しております。第16章『美しき日々』と題しました。昨年末にある講演会で、日本の文化の素晴らしさについて、一人のコメンテーターの方が、「昔から日本人は物事を勝ち負けで判断するのではなく、美しいか?美しくないか?で判断してきた」とおっしゃってました。「本当にそのとおりだなぁー」と思い、そして自分自身の中に、そういう日本人の心のあり方みたいなものが、ごく自然に備わっていることを改めて感じて、すごく嬉しくなりました。優しいこと、暖かなこと、快いこと、凛としていること、潔いこと、志が高いこと、無我なこと、調和のとれていること等々「美しく在る」ということは、そのすべてを物語っている気がします。いろいろなことがあって、大変な時代ですが、どういう状態でも「美しく在りたい!」ものです!今年はやせ我慢?しても頑張って「美しく生きたい!」と思っています。これから、また6月に向けてスタッフ共々「美しい舞台」をお届けできるよう!頑張ってみます。ぜひ、御予定に入れていただければ幸せです。
ライブのほうも今年も毎水曜日の蟻ん子・第一木曜日のQui・第三木曜日のウナカンツォーネと歌っていきます。今年は、季節折々に小さな企画もたくさんできたらよいなぁーと思っています。まずはお花見の頃にでも!またご案内させて頂きます。厳しい世の中ですが、しばし、お心安めに・・ぜひ、お立ち寄りくださいませ!春が待ちどおしいですね!!