…………………………………………………………………………………………………………………………
1997年 12月の手紙
…………………………………………………………………………………………………………………………
今年も、いよいよ最後の月になりました。1997年!20世紀末を迎えようとしている、この一年!どんな年でしたか?人の脳の中では、いろいろなことが星座の様に記憶されていて、強く光る星=強烈な出来事を思い浮かべると、それに関連した思い出が、その星を含んだ星座の様にだんだんと頭の中に浮かんでくるそうです。そういえば振りかえると、あの人にあった日、あの事件が起こった週、あの仕事をしていた月と、思い出す時にはいつも、何か印象の強い出来事が核になっている気がします。そして、だんだん時がたつにつれ記憶に残るのは、その核の部分だけになってしまい、一年さえもが、「あのことがあった年」と一番強烈な出来事一色に塗りつぶされてしまいます。10年単位で振り返っても、そういう出来事がなかった年のことは何をしていたのか?思い出すことさえできなくなっています。その時、その時の自分にとっては、考えている事も、起こった事も、1分、1秒がとても大切なものだったはずなのに・・・!こう考えている「今の私」も「今の思い」も忘れてしまうのでしょうか??!
お陰様で11月のCD発売記念のコンサート『懐かしき恋人の歌』も終える事ができました。今年は私にとって1月の録音に始まり、このコンサートまで初めての「CD製作」一色の一年でした。いろいろな意味で初めての事ばかりで、今までポチャポチャとプールで泳いでいた状態から、当然海に放り出された感じでした。次々とやって来る波に巻き込まれたり、おぼれたり、本当に今まで、泳いでいたのかな?と、たくさんの塩水を飲みながら考えました。こんなに自分自身と向かい合った事はなかった気がしています。多くの課題と反省ばかりの一年でしたが、本当にいい勉強をさせていただけたと思っています。おぼれそうになった私を助けてくださった皆様のこと、いただいた励ましや応援のお言葉心から感謝しております。この1年の事、皆様からいただいたお気持ち、心に刻んで忘れない積もりです。本当にありがとうございました!
暖かかった今年の冬も冷たい風が吹いてきました。世の中の状態も木枯らしが吹きまくっている感じですね!こんな時こそ少しでも心がホカホカとあったかくなる様な歌をお届けできれば!と思っております。寒くなってきます。お風邪などお気をつけ下さいね!
…………………………………………………………………………………………………………………………
1997年 11月の手紙
…………………………………………………………………………………………………………………………
西の空を真っ赤に染めて夕陽が沈んでいきます。静かに秋の一日が終わろうとしています。細長い日本列島のあちこちから、もう雪の便りも聞こえてきて、この夕焼けの赤さは秋の最後の残り火なのかもしれません。今年もいよいよ後二か月!本当に月日がかけ足で通り過ぎていきます。
私の六回目のソロコンサート第六章『懐かしき恋人の歌』も11月12日(水)13日(木)14日(金)と後二週間になりました。毎回この時期になると、少し弱気になってしまいます。こうもしたい、ああもしたいと思っても、なかなかうまくいかない自分自身にイライラしたり、コンサートが始まると、全然知らないメロディーが聞こえてきて、どうしよう?何ていう夢をみたり、客席がガラガラだったらどうしよう?すっかり緊張してパニック状態になるかもしれない!だから、こんな計画をしなければ良かったんだ!!など、など考えているうちに、マイナス発想の螺旋階段をどんどん落ちていってしまうのです。六回もやっているにもかかわらずまたまた、そんな状態で、そういう自分の精神的弱さが情けなく、ますます落ち込んでしまっている時に一通のファックスが届きました。3年程前に東京の設計事務所をやめて、大阪に帰られた知人からでした。
「やっと独立して、自分の設計事務所を開けることになりました。準備もとっても大変ですし、これからのことを考えると不安もありますが、サラリーマンだった自分があんなにも『遠い夢』だと思っていたことが実現するのだと思うと、何とも言えない幸せな気分になってきて「頑張ろう!」と思うのです。貴方も貴方の「夢」だったことを頑張って下さい!」と書いてありました。
本当にそうだ!と思いました。歌いだしたばかりの私にとって、こうしてソロコンサートが開けるなんて、きっと実現しないだろう!と思っていた「遠い遠い夢」だったのです。大勢の方々に助けられてこうして、あんなにも夢見ていたことが実現していっているのですから、この幸せを心から感謝して、私の「夢」を思いっきり生きなくては!と思いました。後二週間、皆様に少しでも楽しんでいただけるステージをお届けできるよう!精一杯頑張ってみる積もりです。
南青山マンダラでお待ちしております。
…………………………………………………………………………………………………………………………
1997年 10月の手紙
…………………………………………………………………………………………………………………………
「暑さ、寒さも彼岸まで」と言われるとおり、すっかり涼しい季節がやって来ました。先日、訪れた蓼科では木々のあちらこちらが色づき始め、赤とんぼがたくさん飛んでいました。台風あけの空は不思議な風が吹いていて、雲がまるでどこかへ急いで向かっているように走っていきます。生えそろったばかりの薄の穂並みや、たわわに実った黄金色の田園には雲に時折さえぎられたりしながら、まるで幻灯のように陽の光が揺れていました。
私の6回目のソロコンサート第6章『懐かしき恋人の歌』も、後一か月半に迫って来ました。今、プログラムや構成をスタッフの方たちと話合っています。1990年のサントリー小ホールに始まり、6回目を迎えたソロコンサート活動は私にとっては生きてゆく道標の様に思っています。こうして準備を始め、だんだん、その日が迫ってくる今頃がいつも一番つらい時期です。ああもしたい、こうもしたい、と思えば思う程、自分の力のなさを感じてしまい、ちゃんと考えてやっていたはずのことが、ひとつ、ひとつ不安になってきて、とんでもない迷路に入っていってしまうのです。
今、地図を取り出して出発点に戻ろう!と思っています。「なぜ、歌っているのか?なにを伝えたいのか?何ができるのか?」もう一度、自分自身と向かい合って考えてみるつもりです。あるコンサートのパンフレットに「感動という波動を同じ時代に生きている人々に伝えるために!」という言葉がありました。私も後一か月半、少しでも快い波動を伝えられるステージになるよう!精一杯、努力するつもりです。いろいろお忙しい時と思いますが、ぜひお出かけいただければ幸せです。お申し込みをお待ちしております!どうぞよろしくお願いします!
今年も後三か月!何だかあっと言う間に時が過ぎていきます。テレビや雑誌etcでの美しい紅葉の風景が旅心をくすぐります。去年見に行った、昭和記念公園のコスモスも、そろそろ咲いている頃でしょうか?私の秋はコンサートが終わるまでお預け?です。せめて、「秋」をたくさん歌うつもりです。「ちいさな秋?」を見つけに、お立ち寄りください!!
…………………………………………………………………………………………………………………………
1997年 9月の手紙
…………………………………………………………………………………………………………………………
猛暑だった今年の夏も逝こうとしています。真っ赤に染まった夕暮れの空も、時折、頬に触れる涼やかな風も、秋がそこまでやって来ていることを教えてくれているようです。もうすぐ木々も色づき始め、美しい季節がやって来ますね!!
秋も深まる11月12日(水)13日(木)14日(金)に南青山のマンダラでファーストアルバム発売記念*友納あけみコンサート第6章『懐かしき恋人の歌』を開きます。
3月20日に発売されました、私の初めてのCDもやっと3分の1、1,000枚程が旅立って行きました。ありがとうございました。思えば、ちょうど去年の今頃から計画を始め、予算やアレンジの打ち合わせを繰り返し、12月から録音に入り、明けて今年の1月いっぱいまでかけて、やっとでき上がった私にとっては初めての子供のようなCDです。ご注文いただいて、1枚、1枚、お送りしながら、不安と期待の入り交じった複雑な気分を味わっています。お陰様で岐阜放送、青森放送と放送していただいたり、雑誌などで取り上げていただいたり、お会いしたことのない方たちからのお手紙やお電話など、このCDを通して新しいつながりをたくさん持つこともできました。
「静かに自分と向き合って自分の歌を創ってみたい!」という願いがCD制作の一番の目的でした。ところが実際に録音に入ってみると、台風が3つぐらい吹き荒れたような、混乱の1か月でした。半年以上たった今、やっと少し自分自身と向き合うことができ、CD制作を通して、たくさんの方々から頂いた、ご助言、私自身の中での発見etc私の中で少しづつ整理がついてきています。そして、今、心の中に「歌いたい!」と、いう想いがあふれてきている様な気がしています。「大きなホールで!」とも思ったのですが、今回は敢えて100人程の小さな会場を選びました。お一人、お一人のお顔の見える所、息使いの感じられる所で歌いたい!と思うのです。
会場のマンダラは地下鉄*外苑前から歩いて2分程!パリのキャバレーを思わせる様なおしゃれな空間です。お飲み物も軽いお食事もご自由にお取り頂けますので、ゆったりとした気分でお過ごし頂ければ!と願っています。お申し込み用のハガキを同封させて頂きました。お申し込みお待ちしております。どうぞ、よろしくお願いします!
…………………………………………………………………………………………………………………………
1997年 8月の手紙
…………………………………………………………………………………………………………………………
暑中お見舞申し上げます!
夏の空がやってきました。真っ青な空にくっきりと浮かんでいた入道雲が、タ暮れの光に染まっていきます。少しづつグラデーションをかけて紫ヘ、そして燃えるような赤に染められてゆく空の風景は、何とも幻想的で、ふと現実とは違う世界へ吸い込まれていきそうです。ボードレーヌの「旅へのいざない」という詩を思い出します。
「思い描いて御覧いとしい人 遠い国に旅をして二人で暮らす日々のことをのどかに愛しあい愛の中でいつか死のう おまえによく似た その国で」
こんなような書きだしで始まる、この詩の最後に
「御覧 船が来る さすらいの旅の心をのせているそれは 二人の望みを満たすため この世の果てからやってきた船あの船が出るとき 陽は沈んでゆく 空も入江も街の隅々までも赤紫に 金色に染めて すべてが光のただ中に 消えてゆく」
と、いう一節があります。
この夕焼けの中、愛する人と二人、船出をし、遠い国で二人だけで暮らす。フッと、そんな幻想を思い描いてしまいました。何となく心が騒ぐ季節ですね!
『友納あけみコンサート’97秋』を9月10日(水)に蟻ん子*四谷*で開きます(19:30開演)。恒例の60名様程のミニコンサートですが、皆様の息遣いが聞こえる、こうした形でのコンサートが私はとても好きです。まだ、きっと残暑の厳しいころだと思うのですが、一足早く、秋の歌をたくさんお届けするつもりです。フリードリンク付きで6,000円のチケット制になっております。いろいろ夏のご予定etcでお忙しいと思いますが、ご都合がお付きになりましたら、御連絡ください!お待ちしております。
そろそろ、夏休みですね!ご予定は?シャンソンの店はほとんどいつもどおりに開いている様です。タ涼みがてら、ぜひ、お立ち寄りください!夏風邪がはやっております。私もこの2週間ばかり、すっかりハスキーな声になってしまいました。お気をつけ下さい。
…………………………………………………………………………………………………………………………
1997年 7月の手紙
…………………………………………………………………………………………………………………………
季節はずれの台風が梅雨をさらっていってしまったのでしょうか?今日は台風一過のいいお天気です。こんな日の運河沿いの我が家からの景色はなかなかのものです。真っ青な空に真っ白の雲が浮かんで、昨日の雨のせいか、水嵩の上がった運河は豊かに流れ、時折どこからか鴎が飛んできます。遠く運河を横切る高速道路の橋、ちらちらと光を点滅させている細長い工場の煙突、丸い屋根の続いた倉庫の建物、この水の流れの背景にあると、魔法の様に、そんな味も素っ気もないものさえ絵画の構図の様に見えます。頬に触れる風がこんなに柔らかで快いのも、水の魔法のせいでしょうか?朝はこの風景の向こうから日が上ります。こんな日の朝はさぞ美しい光景でしょう!!明日は早起きをして朝焼けに染まっていく、この景色をみよう!と思っています!!
先月のお手紙で私が出演している新宿のパラディーのオーナーの田中隆文さんの訃報をお知らせしました。突然の出来事に私も動転してしまって、すっかり皆様にご心配をかけてしまいました。時が少しづつ私を導いていってくれています。一生の中のけっして忘れない大切な人として心に刻むつもりです。パラディーは7月から田中さんの遺志を継いで親友の柳瀬ルカさんがやっていくことになりました。私もこれまでと同じ第2木曜に出演します。どうぞ応援して下さい!!(今月は7月10日に出演します)
7月16日(水)は毎月第3水曜に出演している、赤坂の「なかがわ」の企画でミニコンサートを開きます。パリの屋根裏部屋のような小さなお店ですが、歌と歌い手たちをこよなく愛して下さる素敵なママがもう25年も守り続けている、いわば老舗のシャンソニエです。7年前、私がフリーになった時、最初にゲストとして仕事をくださって以来、ずっと暖かく見守っていただいています。大好きなお店です。『私の巴里祭』と題してお届けします。狭いお店ですからコンサートといっても、気楽に寛いで頂いて、皆様とおしゃべりをしながら、おいしいワインでも飲みつつ、歌っていきたいと思っています。19:30ころから23:00過ぎぐらいまで、いつもと同じ様に営業しておりますので、ご都合に合わせて、覗いていただければ幸せです。
本格的な夏も、もうすぐそこまで来ている様です。タ暮れの風に誘われて、タ涼みがてらシャンソンでもいかがですか?お待ちしています!!
…………………………………………………………………………………………………………………………
1997年 6月の手紙
…………………………………………………………………………………………………………………………
不思議な5月が過ぎていきました。一年中で一番爽やかな、すがすがしい季節のはずなのに今年の5月は少し変だと、思いませんか?突然の激しい雨、秋を思わせるような肌寒さ、かと思うと急に夏日になってしまって、このまま梅雨になってしまうのでしょうか?
とても悲しい出来事がありました。私が月に一回出演している新宿のパラディーというシャンソニエのオーナーでもあり、歌い手さんでもある、田中隆文さんが突然の交通事故でお亡くなりになりました。23日、未明の事故で、意識の戻らないまま26日午後2:16に息をひきとられてしまいました。いろいろな面で助けていただきました。何かで迷っている時、相談すると本気になって考えてくれる人でした。簡単に「大丈夫!」なんて気休めを言ったりせず、まるで自分の問題の様に考えてくれました。辛口のアドバイスもたくさんしてくれたのですが、裏側にある暖かい気持ちがいつも伝わって来ました。この人がちゃんと見ていてくれるから頑張ろう!!と思える、大切な大切な人でした。事故の知らせに病院の人たちが驚いてしまうほどの人が集まりました。みんな本当に心から祈っていて、私が感じていることと同じ思いをこんなにたくさんの人が感じていていることが伝わってきました。みんなにとって大切な人だったんだと・・!!
この数日心の中がグチャグチャになっています。いろいろな想い出や思いがグルグルと答えのでないまま堂々めぐりをしています。それなのに時間は何事もなかった様に過ぎていって、物理的にはいろいろなことを処理しながら、自分の生活は進めていかなくてはならないことが、とても理不尽のような気がします。こんなに、悲しくて、むなしくて、つらいのに・・!
「そしてショーは続く」という歌があります。「いろいろなことがあっても、役者や歌手がいなくなっても、どこからか代役がでてきてショーは続いていく」という歌です。過ぎていったことは、大切に想いでに変えて、私も自分自身の人生を続けていかなくてはならない!!と心の中で一生懸命言い聞かせています。田中さんが好きだった歌を歌いながら、ご冥福を祈るつもりです。
…………………………………………………………………………………………………………………………
1997年 5月の手紙
…………………………………………………………………………………………………………………………
新緑の美しい季節になりました。生れたばかりの若葉たちがお陽様の光りを浴びながら、そよ風に楽しそうに揺れています。小さいくせに、ひとつ、ひとつ、ちゃんと、イチョウはイチョウの形、桜は桜の形をしていて、そのくせ、色も大きさも形も同じものがひとつとしてないのですから、自然ってすごいですね!丸坊主だった木々から忘れずに緑が芽吹いてくるだけでも、すごく不思議なのに・・・!
木漏れ日の中でしばらく、そんな木々たちを見ていました。地面には陽の光が影絵の様に木々たちを写しだします。風がふくと緑も揺れて、光も揺れて、影絵の中の木々たちも揺れています。時折、どこからか飛んできた名残の花びらが緩やかに、緩やかに螺旋を描きながら散ってゆきます。まるで大きな、大きな揺りかごの中にいるように、心も体も、緩やかに揺れてきます。いろいろなことが溶けていきます。優しい時の中で、私も小さな若葉になって生まれ変わった様な幸せな気分でした。
6月11日(水)に初夏のミニコンセールを開きます。蟻ん子での久しぶりのミニコンセールです。今回はピアノとバイオリンの調べにのせて、懐かしいシャンソンの名曲を、たくさんお届けするつもりです。桜んぼの実るころ、ルナロッサ、パリの屋根の下etc素敵な歌がたくさんありますね!ご一緒に古き懐かしき巴里を旅できればと、願っております。当日は19:30開演、フリードリンク付き6,000円のチケット制になっております。御一報、お待ちしています!
初めてのソロアルバム『懐かしき恋人の歌』も発売中です。おはがきやお電話が本当に大きな励ましになっております。改めて、皆様に見守っていただけていることを思って、感謝の気持ちでいっぱいです。これからも、少しでもお気持ちにお答えできる様!大切に歌っていきたい!!と思っております。どうぞ、よろしくお願いします!!
…………………………………………………………………………………………………………………………
1997年 4月の手紙
…………………………………………………………………………………………………………………………
桜が咲き出しました。プックリとふくらんだ蕾たちがプチッと音をたててはじけるように、一輪、二輪と咲いていきます。これから10日あまりの間、日に日に表情を変えて艶やかな姿を楽しませてくれることでしょう!
「花の命は短くて・・」と言いますが、先日の新聞に樹齢600年の桜の木の写真が載っていました。600年前と言うと日本は平安時代ぐらいでしょうか?600年もの間、何世代もの人々が、その桜の下で「花のはかなさ」を嘆いていたと思うと何だかこっけいな気がします。地球が誕生して47億年。それを一年と見ると、私たち人類の祖先が生まれたのが、12月31日の3時頃、そして、いわゆる文明が創られたのは、次の年を迎える5分程前、という計算になるそうです。あの桜でさえ600年なのに、私たち人間はせいぜい生きても100年。それも大きな自然の流れの中からみれば、本当にわずかな時間です。「花の命」どころか私たち自身の存在が本当にはかない気がします。せめて与えられた一日、一日を無駄にせず、大切に生きたいですね!この桜の美しさも存分に楽しむつもりです。お花見のご予定はたちましたか?
私の初めてのCDアルバム『懐かしき恋人の歌』が4月9日にやっとでき上がります。すっかり遅れてしまって、できる、できると『ピーターと狼』の様で、本当に申し訳ございませんでした。すべてが初めてのことばかりで、いろいろなことが後手、後手に回ってしまいました。やってみて分かることばかりで、もう一度同じことをやるならば、今度はもう少しうまく、無駄なくやれるのに!と思うのですが、きっと全く同じ状況の中で、同じことを、もう一度やる何てことは、人の人生の中ではあり得ないことなのかもしれません。あっちにぶつかり、こっちにぶつかりながら、暗やみの中を手探りで歩いているような気がします。そろそろ暗さにも慣れて少しは先が見える様にならなくてはと、何かやる度につくづく思います。CDは3,000枚つくりました。ゆっくりと時間をかけて売ってゆくつもりです。お申し込み用のハガキを同封させて頂きました。お聴き頂ければ、本当に幸せです。どうぞよろしくお順いします!
4月は新入生や新入社員が大勢、街にあふれます。私もCDをもって「ピカピカの一年生」の気分です。こんな時、桜の花は何か勇気を与えてくれます。今日はいいお天気!まだ三部咲きの桜も開きだしますね!お花見の穴場情報、御存じでしたら、ぜひ教え下さいね!
…………………………………………………………………………………………………………………………
1997年 3月の手紙
…………………………………………………………………………………………………………………………
春一番もやって来て、寒さの隙間から春が見え隠れするようになりました。子供のころ住んでいた家の庭には沈丁花の植えこみがあり、今頃になると甘い香りを庭いっぱいに漂わせて、春を告げていました。まだ冷たい風に乗って伝わってくる、その香りは何か素敵な出来事が起こるような不思議な予感を感じさせ、子供心にも胸騒ぐ思いにとらわれたものでした。道端の桜の木々も小さな、小さな蕾をつけています。もうすぐ春ですね!
先日テレビに北海道で「富良野塾」という演劇塾を開いている脚本家の倉本聡さんがでていらっしゃいました。その塾では演劇を勉強するかたわら、全員で農業もしているそうです。「なぜ、農業を?」という質問に「今の若い人達に『あきらめない!』ことを学んでほしい!」と答えていらっしゃいました。土地を耕し、種をまき、育てて、収穫をしてまた耕して、そうやって生きている農家の人々は簡単なことではあきらめない強さを持っている。たくさんの、ものも人も溢れている都会の中にいると、つい簡単に人の助けを求めたり、人間関係にしても、職業や生き方の選択にしても、ちょっと困難にぶちあたるとすぐ手を離して次を捜したりしてしまって、「あれがだめならこれ!」「ここでだめならあそこ!」そんないきあたりばったりの生き方でも生きてゆける様な気がしてしまい、それを「豊かさ」だと錯覚しているのではないか?自然と向き合って作物を作ること自体、困難は付もの、たとえば悪天候や災害などで思う様に収穫ができなかったとしても、何とかできるかぎりの収穫をして、また土地を耕し生きてゆく、そんな中で工夫をし、発見をし、知恵をつけ、より強くなってゆく、そんなことを学びとって欲しい!というのです。
考えてみれば、逃げたい出来事や人間関係の原因をつきつめてゆくと、たいてい自分自身の弱さにぶつかります。どんなににげても、何の解決にもならず、放っておけぱ、放っておいたまま、だれも代わりに耕してくれず、荒れ果てた土地が残っているだけです。人の土地の方が日当たりがいい様な気がしたり、もっと広かったら、肥えていたらなんて、いくら思っても、結局、人は自分に与えられた土地を、たとえ不作の時でも、災害に襲われても自分自身で守って生きていかなくてはならないのですね!どんな時でも「あきらめず」に耕しつづけて、自分の土地がとっても好きになって、いつか自分にとって最高の作物が収穫できれば幸せだなあーと、今、思っています。
CD『懐かしき恋人の歌』の発売が3月20日に決まりました。コンサートの時とはまた違う不思議な気分の落ち着かない日々を過ごしています。ちらしetcでき次第、お届けします!どうぞ、よろしくお願いします!!
…………………………………………………………………………………………………………………………
1997年 2月の手紙
…………………………………………………………………………………………………………………………
暖かかった今年の冬も、さすがに2月になると冷え込んできました。真っ青に澄みきった冬の空を背景に丸坊主になった街路樹たちの姿は春や秋のそれとは別の趣を感じさせます。しっかりと地に根をおろした太い幹、そしてオブジェのような、というより、きっと芸術家たちのインスピレーションはこういうところからきているにちがいない!と思わせるような枝ぶり、冷たい風の中で青空に向かう姿は、なんだかとても強い意志のようなものを感じます。やはり、この骨組みのうえに花や葉をつけるから、あんなにも美しく見えるのですね!日々の生活の中で、ついつい花や葉のことばかりで心を煩わしてしまっています。でもきっと最終的に人が判断されるのは、一つ一つ飾りをとっていったときの姿であり、どう生きているか?どうありたいか?という精神や意志みたいなものなのではないか?と思うのです。何をやっていても、あんな風に、凛とたっていられるような自分でありたい!とあらためて思いました。
初めてのCDアルバム『懐かしき恋人の歌』録音が1月30日で終わりました。ディレクターの方、アレンジャーの方、ミキシングの方、かかわって頂いた大勢のミュージシャンの方たちを通して私自身が解剖されていって、気分はほとんど「何枚もの鏡にかこまれた蝦蟇蛙」でした。七転八倒の末にできたアルバムです。聞き直すと、いろいろ気になることが、きりなくあるのですが、多分、今の私にとっては精一杯の作品だと思っています。
今、やれるだけのことは、やった!という、私なりの満足感も感じています。昨年の暮れから始まった録音の作業を通して本当にいろいろなことを勉強させてもらいました。「静かに自分自身と向き合うため」と思っていたのですが、「静かに」どころではなく、私の中では台風が三つぐらい駆けめぐったような一か月でした。まだまだ私の中にたくさんの問いかけが、答えのでないまま残されています。これから、ひとつ、ひとつの答えを探さ なくてはと思っています。もしかしたら、これからが本当に「静かに自分自身と向き合う時」なのかもしれません。3月の初めの発売になります。ぜひ聞いて頂ければ、本当に幸せです。今度は聞いて頂いた、お一人、お一人を鏡に、自分を見つめ直してみたいと思っております。また、詳しいことが決まりましたら、ご案内させて頂きます。どうぞ、よろしくお願いします。
悪性の風邪がはやっているようです。どうか、お気をつけくださいね!春が待ちどうしいですね!!
…………………………………………………………………………………………………………………………
1997年 1月の手紙
…………………………………………………………………………………………………………………………
新年 あけまして おめでとうございます!
1997年のお正月!!皆様、いかがお過ごしでしたか?
私は年末、29日から風邪をひいて、三が日ほとんどベットの中で過ごしました。なんだかコンコンと眠ってしまって、まさに「寝正月」という感じでした。夢から覚めたら、もう、お正月は終わり、いつもの生活が戻っていました。仕事納めの次の日から寝込んで、仕事始めの日には、元気になってしまうなんて「いつの間に私、こんなに働き者になってしまったのかしら?」と、我ながら不思議な気がしています。ゆっくり休んだせいか、からっぽだったエネルギーが体いっぱいに溢れている気分です。なんだか、大きな「福袋」を買ったような・・・!1997年、何が詰まっているのでしょう??!!
昨年から、お話していた私の初めてCD『懐かしき恋人の歌』の録音が、いよいよ始まりました。私にとっては大きな、大きな「夢」が、またひとつ動き出しました。年末にはアレンジができ上がり、25人の弦のオーケストラで、すばらしい演奏を聞かせてもらいました。すっかり圧倒されてしまって、なんだかドキドキしてしまって、とっても嬉しいようでも、すごく不安のようでもあったりして、少し情緒不安定になってしまいました。
シャンソンを歌い始めてから、15年!!シャンソニエで歌うこと、小さなコンサートを開くこと、年に一回のソロコンサートを開くこと、etcひとつ、ひとつが、その時々の私にとっては大きな、大きな「夢」でした。今、CDアルバムをだせるなんて、私にとっては想像することもできなかったほどの、途方もない「夢」が現実になろうとしています。何かやろうとする度に、自分一人ではできなくて、誰かに助けてもらわなくてはやれないことを、つくづく思います。そして、それと同時に、どうしても、誰の力も借りず、一人でやらなければならないこともある!とも思うのです。いろいろな方に助けられ、お力を借りて、ここまで準備が整いました。あとは私が私自身と静かに向き合って、一曲、一曲、自分の歌を作っていくしかない!と思っています。すごく元気な私と、すっかり弱気になっている私が心の中を駆け回っています。1月30日!ちょうど私の誕生日の日が 最後の録音日になっています。あと一か月弱!精一杯頑張ってみます!!
20世紀もあと3年!随分遠くにあったはずの「21世紀」も、そこまで来ているようです。
世紀末の1997年!どんな年になるのでしょうか?すてきな年にしたいですね。
今年もどうぞよろしくお願いします!!
悪性の風邪がはやっているようです。どうか、お気をつけくださいね!春が待ちどおしいですね!!