…………………………………………………………………………………………………………………………
1992年 11月の手紙
…………………………………………………………………………………………………………………………
秋の長雨のあとに、やっと爽やかな日本晴れの日がやって来ました。昼間の真青な空、夕焼けに染まった紅の空、秋の空はいろいろな表情を見せてくれます。タベ帰り道に見上げた空は、もう冬の星座が宝石のようにまたたいていてちょっと肌寒かったのですが、しばらく空を見上げてしまいました。
冷たい雨の日に悲しいニュースが流れました。文学座の太地喜和子さんが突然死んでしまいました。演劇少女だった私は大学2年目にもう中退覚悟で文学座の研究生になりました。その頃から大地さんは看板女優で、私たちが稽古場にしていたアトリエで行われる公演などでどんどん新しい芝居に取り組んでいらして、桜吹雪の中で「花は桜、女はニッポン」と見栄をきった姿がとても素敵で今も1番の親友の同期生と2人で、小道具の桜の枝をみつけできてはで何度そのマネをしたことか!太地さんの様になることがあの頃の私たちの夢で、結局2人共そんな才能のないことを思い知らされて大学に戻っていきました。
その後イギリスに留学して今は文化人類学の助教授になっているその友達がらハガキが届きました。〈もしあの時太地さんのように18才から大輸の花を咲かせて48才まで咲きつづけてパタッと死んでしまう人生と、ゆっくりと小さな花を穏やかに咲かせて自分なりに生きる人生ととちらを選ぶか?聞かれたら迷うごとなしに前者を選んだろう!でも気がついたら2人共後者の人生を歩いてきてしまったのだから、あけみちゃん!!こうなったら長生きして続けていくしかないネ!頑張ろうネ!!!〉と、書いてありました。
私は桜の花が大好きで、桜のようにパッと咲いてパッと散る人生を生きようと思い描いていたのですけど、そういえば随分違う人生になってきている様です。きっとほとんどの人が想像もしてない人生を生きているのだって思うのですけど!!彼女の言うとおり私の人生は他のと変えることはできないのだから、私なりに大事なものを大事にして私なりのテンポで生きていくのか1番!と、思うのですけど、大地さんの様な人生をみると心のどこかが震えます。芝居のせりふの様にパッと咲いてみんなに惜しまれながら散っていく人生にひかれてしまいます。人の幸せって何なのかしら??なんてあらためて考えてしまいますネ!
11月は長野、四国と東京を離れて歌って来ます。また新しい出合いをたのしみにしています。旅の報告もまたさせてくださいネ!今年も後2か月、12月17日にはクリスマスのコンサートを予定しています。12月はいろいろとおいそがしいと思いますが、ご予定していただければ幸せです。今年は冬もはやくやってくるそうです。カゼなど、お気をつけください!!東京も枯葉の季節をむかえています。
…………………………………………………………………………………………………………………………
1992年 10月の手紙
…………………………………………………………………………………………………………………………
秋風の季節がやって来ました。芸術の秋!スボーツの秋!読書の秋!食欲の秋!秋は何をするにもぴったりの季節ですね!でも今年はオリンピックに始まったスボーツ熱が覚めないままで、日本中「スポーツの秋」一色に染まっている気がしませんか?野球、相撲、サッカー、ゴルフ、陸上、テレビのどこかしらで何かやっていてどれもが大フィーバーのようです。
考えてみるとそれも不思議でない気がします。これだけいろいろなものの価値感がコロコロと変わっていってしまうと世界共通に信じられるものって結局「人間そのもの」だけのような気がしてきます。より速く走れる、より高く飛べる、そんな単純な肉体のすばらしさだけでなく、試合や勝負のその瞬間にそれまでの鍛錬のすべてをかける姿をみると、これだけは「確かなもの」と言う気がしてきます。もしかしたら一番みたいのは勝った負けたという結果ではなく、そういう瞬間やそういうことのできる人なのかもしれないと思うのです。
このあいだもテレビでゴルフのオープン戦をみでいたら最終ホールでワンポイント差に追われているゴルファーのことを、解説者が「自分に勝った人がゴルフに勝つ」と、解説していました。そういう時は欲をだしたり、プレッシャーを感じたりする自分自身が一番の敵なのかもしれません。そして必死に自分と戦っている姿にこんなにもひきつけられて感動させられるような気がするのです。
今場所、優勝した貴花田が「心と体か一緒になれたから良い結果かでた」「ただ自分の相撲をとることだけを考えていた」といっていました。20才の青年が日に日に輝いて来る訳が分かった気がします。結局いちばんの味方もいちばんの敵も自分自身なのかもしれませんネ!
秋のコンサートも皆様に支えられて終えることができました。ありがとうございましたビデオを見ながら、思ったようにできないことばかりで、もっと、もっと余計なものを捨てなくてはと、反省ばかりです。私のいちばんの敵もなかなか手ごわくて、まだまだ手に負えません。それで何とかなるのなら滝にでも打たれたい気分なのですけど・・・・!!難しいですネ!!また次のコンサートまで1つ1つ取り組んで見る積もりです。ご意見etcぜひ伺わせて下さい。
急にすずしくなって夏のお疲れがでたり、風邪をひいている方も多いようです。どうかご慈愛ください!秋の夜長シャンソンがぴったりの季節ですネ!お会いできる日を楽しみにしております。
…………………………………………………………………………………………………………………………
1992年 9月の手紙
…………………………………………………………………………………………………………………………
残暑お見舞い申し上げます。
短かったった今年の夏も終わろうとしています。タ暮れの空には羊雲が広がりだして、秋はもうすぐそこまで来ているようです。この10日ぐらいがきっと最後の暑さですネ!夏が終わると今年もイヨイヨ後半に突入!もう今年も数か月と思うと、「こんなことならもっと早くからちゃんとやっておけば良かった!」なんて、たくさん宿題を残して夏休みの最後の週をむかえた小学生の気分です。だんだん1年がみじかくなっていくような気がするのは私だけてしょうか?
青春、朱夏、白秋、厳冬と、よく人生を四季に喩えますけど今私の人生の四季はどのあたりをめぐっているのでしょうか?「青春は心の様を言う」何て言う詩がありますけど、気持ちではいくらそう思っていても時は確実に過ぎていってしまいます。4つにわけるとしたらそろそろ青春とは言っていられないころなのかもしれません。いつでも思いたてばどんな人生でも選択できる、いつでもやり直せばいい!なんて 心どこかで思っていたのですけど、もう、こうして歌を歌っていく人生以外考えられなくなっています。これが私の人生なのだろう!っ思っています。そう思うとよけい私の役割って何カナ?ってこの頃思うのです。どんな人でもこの世の中に生まれてきた訳がきっとあるような気がするのです。大きな宇宙の中で一人の人間なんて小さな小さなモザイクのひとかけらに過ぎないかもしれないけれど、そのひとかけらがなくてはモザイク画は完成しないように、どんなに小さくてもちゃんと役割あるはずです。そろそろ私のモザイクのかけらをみつけなくては、そしてこの一生のあいだにできるだけ鮮やかな色に塗りあげたいのです。「こんなことならもっとはやく・・・・」と思わないように・・・・・!
9月17日(木)に秋のコンサートをひらきます。ピアノとべ一スの伴秦にのせて楽しいコンサートになれば・・・!とおもっています。スタンダードシンガーの田口康彦サンにも手伝っていただいてデュエットなども入れてみるつもりです。フリードリンク付きで6,000yenのチケットをご用意しております。秋の静かな夜にノスタルジックなひと時をご一緒できれば・・幸せです。(at蟻ん子*四ツ谷*19:30~)お待ちしています。
夏のお疲れがでる頃です。どうぞご自愛ください。さわやかな秋風が待ちどおしいですネ!!!
…………………………………………………………………………………………………………………………
1992年 8月の手紙
…………………………………………………………………………………………………………………………
暑夏お見まい申し上げます!
暑い夏が続いています。なかなか夏がやって来なかったので待ち遠しかったのですけどこうなってみると「去年こりごりしたのはこの暑さだったんだ!」なんてやっと思い出したりして、喉元過ぎれぱ・・・と言いますけど、人の感覚なんて勝手なものですネ!とっても強烈な体験をするとその記憶といっしょに暑さや寒さやその時の空気の肌あいまでしっかりと覚えているのですけど、夏はいつも穏やかに私を迎えてくれるからでしょうか?
盛んにオリンビックの放送が流れて、あの選手たちにとっては今年の夏はきっと一生忘れられない「夏」になることでしょう!14才で世界一になった少女が「今まで生きていたなかで1番幸せです!」と言っていましたけど、あれ以上の満足感や幸福感なんて80才まで生きても、そうそう味わうことができないような気がします。何かの目的に向かって努カをして、それが思う以上の成果がでて1番大事な時に力を発揮できて、それを世界中 が祝福してくれる・・14才の少女に与えられたこんな瞬間!なんだか神様の力を感じてしまいます。嬉しそうに泣いている姿を見ているとついつい涙があふれてしまって・・・
柔道の古賀選手も感動的でした。怪我やプレッシァーを感じさせず必死で戦っている姿が本当に輝いていて、美しくって!表彰台の上で涙を流している姿もすがすがしくて、人間て何てすてきになれるのでしょう!努力とか、鍛錬とか、そんな言葉がとても新鮮に思えて自分をみがくことで人はあんなにも輝くことかできるんだ!!!とあらためて思っています。「相手はいても、結局自分との戦いだ!」とよく言われますけど、「すてきに生きていく」ってヤッパリそういうことなのかもしれませんネ!今頃そんなことを言い出すと笑われてしまうかもしれませんけど「どんなことがあってもちゃんと自分と向かい合って生きていこう!」なんて心の中でつぶやいてしまいました。
夏のご予定はお決まりですか?そろそろ東京中の大移動が始まりますネ!8月13日はウナ*カンツォーネ恒例のゆかた祭りです。この日だけはゆかた姿で歌います。もし東京にいらしゃるようでしたらぜひお出かけ下さい!シャンソンとゆかたのミスマッチも、また全然違う歌に聞こえておもしろいですヨ!ゆかた姿でもぜひお出かけ下さい!
秋風の吹く9月17日(木)に四ツ谷の蟻ん子で秋のコンサートを開きます。今回は田口康彦さんをゲストにデュエットなども2、3曲お届けして、楽しいコンサートになればと思っています。(フリードリンク6,000yenチケットになっています。)
暑さの折、お体にお気をつけください!
…………………………………………………………………………………………………………………………
1992年 7月の手紙
…………………………………………………………………………………………………………………………
紫陽花の花も雨に濡れて東京はすこし冷たい梅雨の日を迎えています。
子供のころ7月の声を聞いただけで、もう頭の中は夏休みのことでいっぱいになって、この時期は心がワクワクしていたのを思い出します。そんなに学校に行くのが嫌だったわけでもないのに、どうしてあんなに楽しみだったのかしら?今考えると不思議です。そう考えると、お正月とか、お祭りとか、誕生日とか、どうしてあんなに待ちどうしくてワクワクしたのでしょう?どこかへ行けたり、ごちそうを食べられたり、贈り物をもらえたり、1つ1つのことももちろん楽しみだったけど、そんな理由を考えるよりも先に心が弾んできた気がします。遠足なんて今考えるとかなりめんどくさい気がするのに前の日はお天気がとっても心配で眠れなかったりしてたりして・・・・同じ自分のことなのにあの頃の、あの気持ちはあのワクワクはどこへ行ってしまったのかしら?
先日パリに1年前に転勤なさった方とお話していたのですが、6才になるお嬢さんも一緒に行かれて、もうすっかりあちらの生活になじんで親御さんのほうがびっくりなさっているそうです。しっかりボーイフレンドもできて、ある日ちょっと小言を言ったら、訳の分からないフランス語で口答えをされて、「ワカラナイ」なんて父親のこけんにかかわるので、あわてて書斎に行って辞書を引いたそうで、子供の順応性はすごい!とおっしゃっていました。子どもには分からないなんてよく言いますけど、本当は大人には分からないすばらしい感性の世界が子供には広がっているのかもしれませんネ!自分も通ってきたはずなのに、1つ1つのあの感覚をいつまで感じていて、いつなくしてしまったのでしょう?
齢をとるごとに年々素敵な人になって、素敵な人生を過ごしたい!といつも思っているのですけど、考えてみるとどんな小さいことにでも心が弾んでワクワクできて、回りのひとたちにいつも柔らかな心を開いていられたら何て素敵なんでしょう!どんなことをしていても素敵な人生を過ごせるような気がします。人はいつも本当の青い鳥を捜すつもりでチルチル、ミチルのように余計な旅をしているのかも知れませんネ!青い鳥が死んでしまわないうちにもう一度私の心の中を捜してみるつもりです。
7月14日はパリ祭!この時期は東京の街にもシャンソンがあふれます。私は今年は新緑の軽井沢で歌います。今月はパリ祭にちなんで懐かしい古いシャンソンをたくさん歌ってみるつもりです。ご一緒に口ずさんでみませんか?たまにはレトロな夜を!!いかかですか・・・!!???
…………………………………………………………………………………………………………………………
1992年 6月の手紙
…………………………………………………………………………………………………………………………
寒かったり、暑いかったり、5月にしては不順な天候の日が続いています。雨の日も多くてこのまま梅雨になってしまうなんて!1年中で1番さわやかな季節を今年は損してしまった気がしてしまいます。でも、それだけに時折5月晴れの日かやって来ると雨に洗われた緑も頬に触れる柔らかなそよ風もとても貴重におもえて、そんな日は1日中外で過ごしたくなります。
風にのってタンポポの綿毛が舞っていました。フワフワと風に乗って飛んでゆく綿毛を見ていると、思わず微笑んでしまって心が穏やかになってゆくのが分かります。ある大学でオーディオルームを作ったそうで、それがちょっと変わっていて、いわゆる音楽用では無くて人の心を安らかにするといわれているアルファー波専用のもので、ずっとその中にいるとまったく音が聞こえない時があるのですけど人間の耳には聞こえていなくてもちゃんとアルファー波は出ていて、しぱらくその中にいると精神が安定してくるそうです。その教授はバリ島の音楽の中から人の耳では知覚できないけれどこのアルファー波のある音(?)をみつけたそうで、私たちが気持ちいいナーと思って聞いている音楽の中には必ずこういう要素があるそうです。そうやって考えてみるとタンポポの綿毛が風にフワフワ揺れているのにだって絶対なにかあるんじゃないカナ?と思うのです。それから水のおもてにお日様がさしてキラキラしているのとか、雨あがりのやわらかな空気の匂いとか、真ん丸のお月さまとかどんな時だって心を慰めてくれるものって自然の中にはたくさんある気がします。つらいことや悲しいことがあると海を見に行ったり、山が恋しくなったりするのもそのせいなのかもしれませんネ!!!
あのタンポポの綿毛の様にフワフワと歌えたら、あの水の様にキラキラと輝けたら、あの雨あがりの空気の様に優しく人を包めたら、真ん丸のお月様の様に穏やかになれたら、きっとアルファー波が一杯の歌が歌えるのでは?と思うのです。自然はいつも1番の先生ですネ!!!!
沖縄はもう梅雨入りだそうです。この梅雨が開けると、夏がやって来ます。まだ春の桜の記憶が消えていないのに・・・今年はあっと言う間に季節がめぐっていきます。
不順な天候のせいでしょうか、カゼがはやっている様です。毎朝、今日は何を着ようカナ?と悩んでしまいますネ!でも今日から衣替え、街はもう初夏を迎えています。
…………………………………………………………………………………………………………………………
1992年 5月の手紙
…………………………………………………………………………………………………………………………
風薫る5月と言うのがぴったりのさわやかな日が続いています。頬をかすめて風がふきぬける時、柔らかな木漏れ日を体いっぱいに浴びる時、生まれたばかりの新緑が目にまぶしい時、「あ一生きていて良かった!」と、思ってしまいます。頭の中でゴチャゴチャと考えていることなんてふっとんでしまって、体中から小さな喜びが沸き上がってくる気がするのです。
先日お知り合いのかたの絵の展覧会にうかがいました。畳1畳ほどのキャンバスの中に4人の少年と1人少女が木登りをしているその絵をみているうちに、なんだかとっても嬉しくなってしまいました。喜びが伝わって来るのです。これを描こうと思った時の喜び、構図を決めた時の喜び、色を合わせた時の喜び、でき上がった時の喜び、その絵の前にいるとそんな時どんなに嬉しいだろう!なんて考えてしまって、私までワクワクしてしまうのです。もちろん絵を描くことは素人の私には想像できない技術が必要で気持だけでできることではないと思いますけど、そんな考えを忘れさせて私も絵を描いてみようカナ?なんて思ってしまうほどその絵は楽しそうだったのです。
絵でできなくても、そんな風に歌うことができたら!あの日からそんなことを考えています。体中にあふれている小さな喜びの1つ1つを歌にできたら、聞いている人がワクワクしていっしょに歌いだしたくなるように歌えたら、あの空もお日様も風も緑も私の目に映る美しいものすべてを歌に変えられたら、どんなにすてきでしょうネ!
6月4日(木)に久しぶりにミニコンサートを開きます。場所は四谷4丁目の交差点にあるコマンサバというお店です。毎月出演させていただいているのですが、緑を基調にした、とてもおしゃれなお店です。ピアノとチェロをバックに懐かしいシャンソンをあつめてみようとおもっています。そろそろ雨の季節も始まるころ、静かな夜にひととき思い出を振り返って見ませんか?フリードリンク付きのチケットを6,000円でご用意しております。
東京の街角にもつつじが満開で、この季節だけは殺風景なこの町にも花が咲き乱れています。ミニバラの鉢をいただきました。2週間ほど大事に育てていたら今朝初めての花を咲かせてくれました。ピンクのちっちゃな花が風に揺れてとても気持良さそうにお日様を浴びています。5月は本当に美しい季節ですネ!
…………………………………………………………………………………………………………………………
1992年 4月の手紙
…………………………………………………………………………………………………………………………
この1、2週間つぼみのまま、じっと寒さに耐えて居た桜の花が1輪1輪様子を伺いながら咲き出しました。小さなつぼみがしっかりにぎり合っていた花びらを開く時、ポッと小さな音がする気がして、そこに新しい1つの命が生まれているのでしょうか?
毎年この時期程お天気が気になる時はありません。いつ咲くカナ?と、暖かさが気になって、咲いたら咲いたで、雨や風の心配をして、それもあの美しい姿を少しでも長く見ていたいと思う故なのですが、潔く惜しまれながら散っていって、また1年すると新しい命となって美しい花を咲かせる、考えてみると人の一生より桜の一生の方がずっと整理されているのかも知れませんネ!どんなに寒い冬でも必ず1年たてば訪れる春の芽生えを思えば耐えることができます。あっと言う間に散ってしまっても1年後にはまた咲くことが約束されているのですから・・・もし人間の人生もそんなふうになっていたら、不安だとか、焦りだとか、執着だとか、いろいろな嫌な感情を感じることなく、それぞれがそれぞれの人生をあるが侭に受け入れられるような気がするのです。
私の親友の赤ちゃん(あっちゃん)がこの春で1才半を迎えました。もう離乳の時期だそうで、ある日お母さんはおっぱいを飲ませながら「あっちゃん!今日でママのおっぱいとバイバイね」と、言い聞かせたそうです。その時は、バイバイなんて手を振っていたあっちゃんでしたが、その夜から2週間彼は泣き続けに泣いて、手当たりしだいに物は投げるはで大騒ぎだったそうです。それまで、おなかが空いた時だけでなく、眠い時も、寂しい時も、怖い時でさえ、まるで魔法の薬の様に与えられていた、おっぱいを他ならぬママに取り上げられてしまったのですから、彼にしてみたらこんな理不尽な話はないと、思ったことでしょう。
すっかり寝不足の顔をしてその友達がこんなことを言っていました。「夜中にうらめしそうに泣き続けているあっちゃんをあやしなから私も一緒に泣いてしまったの。これからの彼の人生の中で何回も何回もこれ以上辛い目や哀しい目に合うのかな、1つ1つこんな想いをおぼえていくのかな?と思ったら可哀想になっちゃって・・」「大丈夫よ!それとおんなじぐらい素敵なおもいもするんだから」と、答えながら私もなんとなくしみじみとしてしまいました。あっちゃんが大人になるころにも同じに桜が咲いて彼はどんな想いで桜を見るのでしょうネ?
花冷えと言うのでしょうか?不順な天候が続きます。お体にお気おつけくださいネ!毎土曜日は恒例の銀座日航ホテル*キャナリーに出演しています。ゴルフのお帰りにでもお立寄りください。
…………………………………………………………………………………………………………………………
1992年 3月の手紙
…………………………………………………………………………………………………………………………
桃の節句、ひな祭りがやってきました。新聞に載っていたのですが、ひな人形の売れいきがとてもいいとか、だんだん子供も少なくなっているのにと思うのですが、最近は子供のためではなく大人が自分のために買って行くそうです。考えてみると子供の頃の私にとっては手にとって遊ぶこともできないひな人形は、祖母や母がはりきって飾ってくれるわりには興味がなかった気がします。それよりも家族が集まったり、友達を呼んだりできる特別の日のあの暖かな、なんとなく華やいだムードが大好きだったのです。でも大人になった今ひな人形は大好きです。見ているだけで心が安らいでいきます。それはきっとあの日のあのムードを、ひな人形が運んできてくれるからなのかもしれません。
先日テレビでこんな話をしていました。いらなくなったランドセルを10分の1に縮小してくれるお店があるそうです。それも皮についた汚れや傷まで、できるだけ正確にコピーしてくれるとか ・・・・そういえば私のランドセルはどうしたのかしら?6年間毎日のようにしょっいたわりには、どんなだったのか?いつ捨てたのか?思い出すことができません。ただランドセルをしょって学校へいく道を走った時背中から聞こえてきた、あのカタカタという音だけは覚えています。いまあのランドセルがあったら、みているだけでいろいろなことが蘇ってきて、きっと捨てることができない思い出の宝物になっている事でしょう。幼かった私には思い出なんて必要なかったし、こんな風に思い出を楽しむ事なんて想像する事もできなかった気がします。それよりも中学入学前にそろえたピカピカのカバンやセーラー服のほうがかがやいて見えたのでしょう。
ずっと年をとって今を振りかえる時、なにげなくあつかっている今の生活での1つ1つの物が大切な思い出の宝物になるのでしょうか?なんだか不思議な気がします。今年は久しぶりにひな人形を飾るつもりです。
東京の桜もぷっくりとふくらんできました。もうすぐ桜が咲くとおもうだけで心がはずんで来ます。今年もできるだけたくさん桜をみたいと思っています。美しい桜の秘密の場所があったら、ないしょで教えてくださいネ!夜桜も妖しくてきれいですネ!シャンソンでも聞いて、ほろ酔い気分で夜桜見物なんていうのもいいのでは、いかがですか・・・?!!お待ちしています。不順な季節です。お体にお気をつけくださいネ!
…………………………………………………………………………………………………………………………
1992年 2月の手紙
…………………………………………………………………………………………………………………………
久しぶりの雪に東京中が真っ白に染まりました。工事中のビル、川沿いの工場、いつもは一番雑然として、目障りな場所が白一色に雪化粧すると、まるで雪のお城の様で、しばらく寒さを忘れてみとれてしまいました。春を告げようと咲き出した小さな紅梅の花びらにも白い雪が積もって、冬から春へと移り行く季節を見る様です。
先日、四谷の土手を歩いたのですが、もう桜の芽が出ていました。この雪にびっくりしていることでしょう。寒い寒いといっていても、もう春はそこまで来ているのですね。美しい、大好きな春がとっても待ちどうしい私です。
1月30日は皆様に囲まれて、とてもすてきな誕生日をむかえさせて頂きました。大好きな歌を、大好きな人たちに囲まれて歌える幸せをかみしめていました。これからも何回も、何回も、こんな風に誕生日を歌いながら迎えられたら、そして1つ1つ年を重ねるごとに、いい歌を歌える様に年を取れたら、きっと私の夢はこんなことないんじゃないかな?なんて思っています。サー今年も頑張らなくちゃ!と、思わず独り言をいったりしています。いろいろありがとうございました。
2月12日は石井好子さんが主催する日本シャンソン協会イベント(ランデブー*ア*ソドミ)に出演します。古賀力さんや、くどうべんさんとご一緒に歌わせて頂きます。平日、水曜日の15:00~17:00からなので、なかなかお出ずらいと思いますが、もしご都合がお付きになりましたら、ご一報くださいませ。会場は銀座ソニービル8階のホール(ソドミ)です。
街中にハートのマークがあふれ出して、14日はバレンタインデーですネ!恋人同士の愛も、もちろんとってもすてきですけど、もっと、もっと、いろんな意味でも(愛する!)ってすてきな事ですネ!神さまが下さった1番すてきな贈り物だと思うのです。(あなたに会えて良かった!)と、思える人に一生に何人会えるのでしょうか?それが人生の豊かさを決める様な気がしています。この日はそんな意味でも、神様にも感謝したいですネ!
今年はどんなご予定ですか?
2月は、1番寒い月です。悪いカゼも流行っている様です。どうぞお体にお気おつけ下さいネ!
…………………………………………………………………………………………………………………………
1992年 1月の手紙
…………………………………………………………………………………………………………………………
あけましておめでとうございます。
湾岸戦争に幕が開いて、ソ連邦の終結と共に終わった1991年いかにも世紀末の一年目という感じですネ。1992年は世界はどんなふうに変わってゆくのでしょうか?1歩間違がえればどんなことが起こっても不思議でない世界に生きていながら、毎日、毎日考えることは自分の回りのほんの小さな範囲のことばかり・・・でもだからどこか呑気に生きていけるのかもしれませんネ。
お正月はいかがお過ごしでしたか?私は久しぶりにのんびりと我が家で過ごしました。いつもテレビを見る機会が少ないせいか、すっかりカウチポテトになってしまって、時代劇に明け暮れる3日間でした。平清盛、水戸黄門、光源氏と、何だか頭中がごちゃごちゃになっています。時代背景は随分違うのに、人が喜んだり、苦しんだり、悩んだりすることって、あんまり変わらなくて何年も何年も人は同じことを繰り返しているような気がします。何だか可笑しいですね?お陰で江戸時代に生きている変な初夢を見てしまいました。初夢でよく1年を占うと、言いますけど、私の1年はどうなるというのかしら・・・???
今年初めてのミニコンサートは1月30日に吉祥寺のベルエポックで開きます。この日は私の誕生日です。誕生日にコンサートを開くのは初めて・・・いつも私を見守ってくださる皆様に囲まれて、この日をすごせたらとっても幸せです。ピアノとチェロの調べにのって、大好きな歌ばかりを歌います。吉祥寺はちょっと遠く感じるのですが、お店は駅の南口すぐ前です。ぜひお出かけいただければ嬉しいのですが・・・オードブル、フリードリンク付きで7,000円のチケットをご用意しております。
今年の皆様の抱負は何ですか?私はとにかく〈体を鍛えること〉と、思っています。去年は体調を悪くしてばかりいたので〈健康が第一〉と痛感しました。仕事も少し減らしてゴルフや水泳やヨガなど挑戦してみるつもりです。身体も精神もたくましくなると言いナー、と思っているのですけど・・・どうなることやら????
この1年のご計画、抱負など、ぜひ伺わせてください。夢のたくさん詰まったお話を聞くとワクワクしてきて、元気が沸いて来ます。楽しみにしています。
この1年すばらしい年にしたいですネ・・・♪♪♪♪